私の関わりのある法人
ksbutton.png omemebuttan.png sowerbuttan.png
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2013年03月02日

「眺めのいい部屋」 ヘレナ・ボナム=カーター主演(だまされたっ!?)



 動画の後半が「眺めのいい部屋」

 今日は映画を見に行こうと決めていました。で近所でやってる映画を調べたら「眺めのいい部屋」ってのをやっててWikipediaに

「日本では87年に公開されたが、「聖なる池」の場面での全裸での水浴びシーンが当時の規制では無修正で上映することが不可能だったが、充分な修正費を掛けられず、部分修正とカットで処理。その為、内容が飛ぶことになった。権利期間が過ぎ、再公開された際は新字幕無修正で正式公開された。」

 とあります。ってことはヘレナ・ボナム=カーターの水浴びシーン、無修正が見れると思うじゃない・・・

 見に行ったらルパート・グレイヴス (ルーシーの弟)ジュリアン・サンズ (最後に主人公と結ばれる青年)サイモン・カロウ(牧師)という男3人が池で全裸で水浴し、はしゃぎ、ちんちんぶらぶらさせながら追いかけっこをするという・・・

 私のワクワクドキドキを返してくれ!!

 叔母さん役のシャーロットの人、見たことがあるなあ、と思ったら「ハリーポッター」のマクゴナガル先生だった。

 しかし、ネットでいろんな記事を読んでたら、婚約しながらふられるセシル(シシル)は上流階級でルーシーは中流階級ということなのだけど、ルーシー(ヘレナ)もお城みたいな家に住んでてものすごく広い庭があって、庭にはテニスコートまであるんだけど・・・
 で、ルーシーと結ばれるジョージは労働者階級ということなのだけど、「真とは、美とは」ということに頭を悩ませ、外国旅行をし、美術館に行き、働いている感じは全然ない人なんだけど・・・夏目漱石のいうところの「高等遊民」という感じ。お金もいっぱいありそうだし。まあお父さんのエマソン氏はおしゃべり好きのひとこと多いざっくばらんなおじさん(上流階級の慇懃無礼さは無い)感じに描かれていたけどね。


posted by kingstone at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 本・記事・番組など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3月2日(土曜日)  骨折した駄馬に乗っては勝てない

 おはようございます。

 暗いけど、雲がたくさん見えそう。
 昨日は「春一番」みたいな(関西ではなんか条件がひとつ足りなくて認められないって)すごい風が吹いてましたが、今日はどうかな。


ーウォーレン・バフェット 成功の名語録 桑原晃弥著よりー

「有能な騎手も、名馬に乗れば勝てるが、骨折した駄馬に乗っては勝てない」

 1966年に株を取得した百貨店ホクスチャイルド・コーンの例が出てくる。当時から百貨店は斜陽産業だったんだな・・・しかし日本の人の多い地域の百貨店はかなり落ち着いてるかな?でもやっぱりネット化・スーパーの時代etc.で苦しいか・・・

posted by kingstone at 06:16| Comment(3) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月01日のつぶやき


















































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする