※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2012年12月20日

2012年12月19日のつぶやき

king1234stone / kingstone
どへ・・・しゃべくり原稿の第2稿を上げてネタクリしようと思っていたが・・・あれこれ連絡をとってたらできなくなった・・・(; ;) at 12/19 23:00

king1234stone / kingstone
やっちまった。オリンパス・ペンのレンズの蓋を無くしてしまった。やりそうな予感は常にしてたんだよなあ・・・ちっこいし。あ〜あ。 at 12/19 20:01

king1234stone / kingstone
まあiPadを耳にあててたら笑えるけど・・・QT はてiPadは携帯電話にはならんのか?「iPad mini セルラー版を1週間使ってみてわかったこと」 http://t.co/c0ECtQQ7 at 12/19 17:24

king1234stone / kingstone
ええっと、この方はiPad mini セルラー版をiPhone代わりに使うのがなかなかいいかも、という話だが、はてiPadは携帯電話にはならんのか?「iPad mini セルラー版を1週間使ってみてわかったこと」 http://t.co/c0ECtQQ7 at 12/19 17:23

king1234stone / kingstone
"キムタクがカローラ乗ってると思い込むガキがいるって聞いてびびったことがある"乗らないんだろうか?その他のたくさんの車の1台として貰ってないかな?/「アメブロ芸能人のペニオクステマ疑惑に残る謎。ジッちゃんの名にかけて燃料投下」 http://t.co/h2UaU60i at 12/19 15:35

king1234stone / kingstone
大河ドラマ「八重の桜」の本を読んでいると、西郷頼母(ドラマでは西田敏行)って人は大局的にというか、現代の価値観で言うと「正しい」ことを言ってるんだけど、当時の会津藩の大勢(こうしたい)とは違う意見ばかり言って蟄居さされたりしてた人なんだな。 at 12/19 15:29

king1234stone / kingstone
よっしゃ。1回目65分。これなら削ったり、あわてたりしなくてすむ。でもってネタクリしながら泣いてもた。 http://t.co/0KdEUNbh at 12/19 15:11

king1234stone / kingstone
でも、もと記事を読むと、20代が働ける場所が課題みたいやなあ・・・  QT 日本で一番子どもの割合が多い富山県舟橋村の金森勝雄村長は「子どもが育ちやすい環境をみんなでつくり、みんなで支える。それが原則」 http://t.co/wN6V3n6V at 12/19 14:01

king1234stone / kingstone
子どもの割合ね  QT @akadayasukazu: 自民党「0歳児は家庭で育てることを原則とし、家庭保育支援を強化する」日本で一番子どもの割合が多い舟橋村の金森村長は「子どもが育ちやすい環境をみんなでつくり、みんなで支える。それが原則」http://t.co/wN6V3n6V at 12/19 14:00

king1234stone / kingstone
さてえ。とりあえず原稿印刷してしゃべくってみよう。それからだ。 at 12/19 13:32

king1234stone / kingstone
なかなかできるこっちゃないですね。  RT @coachmurakami: 何しろ1970年代に子どもが自閉症だと突き止めて専門書読みこなしながら療育していた人ですから。 at 12/19 13:32

king1234stone / kingstone
で8か月後、2011年4月8日に書いたエントリ。あほらしなるわ。「野洲養護学校教職員4人に対する停職処分について(見解)」 http://t.co/QifEg8Fh at 12/19 13:22

king1234stone / kingstone
今日読みに来て下さったエントリ「前歯にペンチ・給食に唐辛子 養護学校で「不適切」指導2」これは2010年の8月10日に書いてるな。表現コミュニケーションの話でもある。 http://t.co/regKmFf0 at 12/19 13:20

king1234stone / kingstone
NHK来年の大河「八重の桜」もうNHK出版からストーリー本が出てますね。主演は綾瀬はるかさんですが、新島(山本)八重ご本人の写真とかキャラとかからいうと大島美幸さんで見たかったような気も・・・でも綾瀬さんが戦闘シーンでノースリーブで銃を構えているのはかっこいい。 at 12/19 13:13

king1234stone / kingstone
デイリー神戸・明石 紙が更新されました! http://t.co/okcGxYDu ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @katasun @kobe_hanachan at 12/19 12:31

king1234stone / kingstone
このごろさあ。「○○大学通ってます」というプロフィールの美人アイコンの人がフォローしに来て下さるんだけど・・・出会い系への誘導やなあ・・・ at 12/19 12:18

king1234stone / kingstone
げげげ。お母様すげえ・・・これ、めちゃくちゃ読みにくい本です。(いや、読みやすい部分もあるんだけど・・・いい本であるのは間違いないっすね)  RT @coachmurakami: この本、持っていますよ。母も読んでいました。 at 12/19 12:00

king1234stone / kingstone
「自閉症のコミュニケーション指導法―評価・指導手続きと発達の確認」1997年当時3回読んでもわからなかった。今、読んだら、わかる!!特にセマンティックカテゴリ。(まだぼんやりと、だけどね。昔はぼんやりともわからなかった) http://t.co/o6v8ohOv  at 12/19 11:35

king1234stone / kingstone
さて、今日は22日のしゃべくり原稿、とりあえず第1稿は完成させて、ネタクリやってみるぞ。 http://t.co/0KdEUNbh at 12/19 11:07

king1234stone / kingstone
「12月19日(水曜日)  庭前柏樹子」こういうん好きやあ。 http://t.co/DwOnOpAU at 12/19 11:06

king1234stone / kingstone
おはようございます。いい天気です。 at 12/19 11:06

king1234stone / kingstone
なるほど。  RT @Workman89: これを受けて、ウチの小学校の「なかよし学級」が「特別支援学級コスモス教室」に名称が変わったんですね。。 at 12/19 00:07

king1234stone / kingstone
ほんまや、ほんまや。  RT @nausicaa_bot: もう寝ましょ・・・明日、たくさん飛ばなきゃ・・・ at 12/19 00:07

king1234stone / kingstone
あれえ?何か今日、東京であったのか?おめめどうのホームページ、東京からのアクセスが多数かつ長時間、来て下さってるんだけど・・・ at 12/19 00:06
posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月19日

12月19日(水曜日)  庭前柏樹子

 おはようございます。

 いい天気です。

 最近、朝はぐったりしてて、なかなか早くは起きられないですね。


ー秋月龍a著  一日一禅より  kingstoneちょい変えー

 ある僧が趙州和尚(778-897 門弟との問答の多くが後世の公案となった)に尋ねた。
僧 「初祖達磨大師がインドからやって来て伝えようとした禅の極意とは何ですか」
趙州「庭さきの柏樹子(このてがしわ)だ」
僧 「老師、外境で人に示さないで下さい」
趙州「わしは外境で人に示したりはしない」
僧 「初祖達磨大師がインドからやって来て伝えようとした禅の極意とは何ですか」
趙州「庭さきの柏樹子(このてがしわ)だ」

 このエピソード、以前どかで触れたなあと思ったら「6月8日(金曜日)  「禅の極意は?」「庭さきの柏の木」」でした。

 なお、この時は秋月さん「境(客観物)」と書いてはりますが、今回は「外境」と書いてますね。ふたつ合わせるとイメージしやすい。で、こういうのは「ははあ、そうなんやあ」と思ってればいいんじゃないかなあ。
posted by kingstone at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月18日のつぶやき

king1234stone / kingstone
5年前っすね。平成19年(2007年)4月1日  RT @Workman89: 文部科学省:特別支援教育の推進について http://t.co/53CRYfVK at 12/18 23:59

king1234stone / kingstone
しゃべくり原稿第1稿。隙間だらけながら全7ページ。今まで17ページとかだったから、じゅうぶん1時間以内で終われるんじゃないか。 at 12/18 23:01

king1234stone / kingstone
確かに。また親御さんもいつも「正しい」対応をするとは限りませんし、たいていは「失敗」というか「うまくない」対応をするもんだろうと思います。なんつーかそれが親子っちゅうもんなんでしょうね。だから子も外の人とあれこれする必要もあるんだろうな。 @Namonakiookami at 12/18 22:51

king1234stone / kingstone
やべえ・・・22日用のしゃべくり原稿がまだ未完成・・・ at 12/18 21:54

king1234stone / kingstone
収入はそんなに無かったろうけど、ときわ荘とかあったよな。(アパートだけど) RT @asahi_tokyo: それなりの収入があっても「プログラミング能力向上」「国際交流」といった共通のテーマを持って集まる「コンセプト型シェアハウス」 http://t.co/fiShc3sQ at 12/18 21:39

king1234stone / kingstone
「有名教授が落ちた「ハニートラップ」 モデルとデートと信じて運び屋に」私もひっかからない自信は無い・・・/msn産経ニュース http://t.co/9FwW34kp at 12/18 20:58

king1234stone / kingstone
ほええ。「本来効果の無い薬で悪い作用が出ること」をノセボ効果とかノーシーボ効果とか言うんや。知らなかった。でもプラセボ効果があるんやから逆もあるわなあ。 at 12/18 20:28

king1234stone / kingstone
記憶に残って無かったからWikipediaを見たら、いやあ、なかなかすごい党っすね。しかも大きな影響を後世に残してる。 QT @linoleums: 「雑民党」でtwi検索してみたら、「初めて選挙権を得た時に投票したのは雑民党だった」っていう声。私も、私も! at 12/18 19:24

king1234stone / kingstone
見たいが・・・  QT @nhk_hensei: Eテレきょう夜8:00〜「ハートネットTV」名古屋に不登校の生徒を専門に受け入れる中学校が誕生した。いじめなどで学校に通えなくなった過去に葛藤しながらも再び歩み出すことを決めた14歳 http://t.co/FVHXfDMN at 12/18 18:57

king1234stone / kingstone
どことも診察予約でびっちり、って話だもんなあ・・・  RT @afcp_01: 人口40万を越える市で、常勤医1人、保健師2人の体制は確かに手薄かも。増員の計画とかあるのかなあ。 / “発達障害相談予約1カ月待ち - 中国新聞” http://t.co/70GsXIXB at 12/18 18:55

king1234stone / kingstone
「ありがとうございました Dr.コトー診療所」 http://t.co/GQVKUP8h at 12/18 17:05

king1234stone / kingstone
「行動障害のある障害児を支える教育と福祉の連携のあり方について:18歳までの福祉サービス」主催のぞみの園 日程:2013年1月26日(土)13:00-16:30場所:TKP神田ビジネスセンターANNEX http://t.co/cma5fayW #特別支援教育 #自閉症  at 12/18 16:41

king1234stone / kingstone
あっ、かもね。  RT @mayefann: @ell_talk 確かに、他にも職場が変わったばかりなので、それも影響してるかもしれません at 12/18 15:22

king1234stone / kingstone
あと「何がどう影響しているのか」が一度に複数変えちゃうとわかんなくなる、ってのもありますし。でも「生活」とか「暮らし」だと、そうもいかないことも多いですけど・・・引っ越しだとか(結婚もだな)一度にいろんなことが変わりますもんね。 @ell_talk at 12/18 15:22

king1234stone / kingstone
ええ  RT @ell_talk: この自分含めた社会生物の本能的な流れとして、恒常性を狙う=極端な変化というリスクを避けるって意味では確かにそうですね。案外つくりは保守的なんだなぁ。意識じゃどうしようもないこともある。 at 12/18 15:20

king1234stone / kingstone
ええ、本当に気をつけないとね。 @ell_talk at 12/18 14:15

king1234stone / kingstone
今は「今までになかった」新しい「恋」ってのが発生してる状況だから、あんまし他は変えようと思わないのが吉かもしれない、なんてことは思いますね。 @mayefann @ell_talk at 12/18 14:14

king1234stone / kingstone
でも「変える時はひとつずつ」っていう原則があってね。環境でも薬でも、教材なんかでもそうなんだけど。何かを変えようと思ったら、他は極力変えないでひとつだけ変えていく。で、様子をみる。 @mayefann @ell_talk at 12/18 14:13

king1234stone / kingstone
いやあ、それは私にはよくわかんないけどね。  RT @mayefann: @ell_talk 早かったんですかねえ。でも、今やめないと、いつまでもやめられない気がして... at 12/18 14:11

king1234stone / kingstone
さて、今日は午後の部半分が過ぎたがどなたもお越しにならないので閉店にしよう。いまいち体調もぱっとしないので。(もうお客様もお越しにならないだろう・・・??) at 12/18 14:11

king1234stone / kingstone
で、タッグが組めないで、「勝手に」なんてやった日にゃもう・・・(やっちゃいけないことですが・・・) @ell_talk at 12/18 14:06

king1234stone / kingstone
まあ「恋」してる時って「弱く」なるけどね・・・ @mayefann at 12/18 14:05

king1234stone / kingstone
あっ、別にいいっすよ(^^) ほんま難しいっすよね。  RT @ell_talk: 地味に、薬やめるタイミングって難しいんですよ…医者とタッグ組んでも、減薬(断薬)が早かったって分かるまでの間、精神振り回されますし…。すみません レスして。大丈夫かな…。 at 12/18 14:04

king1234stone / kingstone
メモメモ。重要。  RT @hengsu: Mac標準ソフトQuickTimeで、パソコン画面を音声込みで動画録画する方法 http://t.co/ZdajdpAu at 12/18 13:59

king1234stone / kingstone
おいおい。「恋」があってもか??ひょっとして薬、無理してやめてない??  RT @mayefann: 金も美貌も才能も希望も無いから消えたい病の発作が起きている at 12/18 13:57

king1234stone / kingstone
ええ RT @seido_sugijin: 残念ですね。将棋しませんけど。 at 12/18 13:56

king1234stone / kingstone
アポロ13の中の名セリフの中で特別支援教育のアセスメントで使える言葉もある。「当て推量で事態を悪くするな」(アセスメントの大切さ)「おもいこみでうまいこといかへんようにしたらあかんわ」とか「肯定的な要素は?」(そう肯定的なところを見つけていく)「ええとこはどこやねん」 at 12/18 13:49

king1234stone / kingstone
「アポロ13」・・・で、「アポロ十三」というトゥギャりもあるんだけど・・・ http://t.co/hwkCm06E at 12/18 13:47

king1234stone / kingstone
こないだコンピュータと戦われた時とか、お元気そうだったのになあ・・・ @seido_sugijin at 12/18 13:33

king1234stone / kingstone
「米長邦雄氏が死去…最年長で将棋名人に」 http://t.co/RLEuH12N  RT @seido_sugijin: ホンマですか!!! at 12/18 13:32

king1234stone / kingstone
おお、録画したい RT @irobutsu: おー、これは楽しそうだ(MITのはもちろん見てるけど)。RT @aki_room :番組告知:MIT白熱教室(物理学編)、これが物理学だ! http://t.co/Icndguwh … @ktonegawさんから at 12/18 13:18

king1234stone / kingstone
米長さん、亡くなったのか・・ at 12/18 13:14

king1234stone / kingstone
デイリー神戸・明石 紙が更新されました! http://t.co/okcGxYDu ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @kobeplanet @genchandayo at 12/18 12:31

king1234stone / kingstone
さあ、Safariを終了して、原稿を頑張って書くか。 at 12/18 11:55

king1234stone / kingstone
ええ、ほのぼのとしてますね。  QT @Namonakiookami: クッキングパパには殺伐とした描写はありません。 at 12/18 11:54

king1234stone / kingstone
げげ・・Brayで映画作っちゃダメってハリウッドが言ってんのか・・・  @chimumu さんの「映画界のデジタル化 なにが問題なのか?」をお気に入りにしました。 http://t.co/chAKeIEu at 12/18 11:35

king1234stone / kingstone
NHKのUSTREAM個人放送許可と中井久夫さんの阪神・淡路大震災の時の言葉 http://t.co/BCM2TezH QT @wanderland1124: "中学生が、・・・ これ‥‥地震発生から2時間半後くらいの 「事件」" http://t.co/WlfZ08Bc at 12/18 11:19

king1234stone / kingstone
2chの「興行収入を見守るスレ」を見てたら"ヤマト(440)  初動:9.4 最終:41.0 "どひゃーヤマトって41億もいったんかあ。 at 12/18 11:10

king1234stone / kingstone
「グーグル、「iOS」向け「YouTube Capture」を発表--録画やウェブ共有などが容易に」ほほほお。 http://t.co/jQFTd23N at 12/18 10:59

king1234stone / kingstone
う〜〜む、5万円というのは安いのか、高いのか・・・でもネット使い放題、かつ漫画読み放題、シャワーつき、としたら安いか・・・ RT @rap_ 最近は50000円あればネカフェに住めちゃうのね…… http://t.co/SSBAFXx3 at 12/18 10:41

king1234stone / kingstone
おめめどうの公式(だけど間違ったこともよく言う)アカウント @omemedou もよろしくね。 at 12/18 10:14

king1234stone / kingstone
電波望遠鏡群アルマの日本語ページがあるんだ。(当たり前か??) http://t.co/S5z2MUxj at 12/18 10:11

king1234stone / kingstone
今日は神戸「暮らしの相談室」最終回です。 http://t.co/szvhs0Ev at 12/18 08:52

king1234stone / kingstone
「12月18日(火曜日)  奚仲造車一百輻 拈却両頭去却軸 明甚麽辺事」 http://t.co/zUbHceBU at 12/18 08:51

king1234stone / kingstone
おはようございます。今にも雨が降りそう。 at 12/18 08:51

king1234stone / kingstone
へえ。芯の先がとがり続けるって・・・(しかし三菱鉛筆が大三菱と関係ない会社というのはこないだまで知らなかったなあ・・・)  RT @ishii_mit: 【進化芯】究極のギーク向け筆記具『クルトガ』 http://t.co/gVpaEAuO via @wired_jp at 12/18 01:09

king1234stone / kingstone
これは読みたいかも。「住み慣れた故郷から東京へ 若者が「移動」で得るもの、失うもの」『「東京」に出る若者たち――仕事・社会関係・地域間格差』 (石黒格、李永俊、杉浦裕晃、山口恵子著・ミネルヴァ書房) http://t.co/SkzopMHc at 12/18 01:07

king1234stone / kingstone
へえ  QT @samns1715R: 同志社大の学生が、京都府内12の障害者支援施設が製造しているパンを学内販売している。障害者と大学とのつながりをつくろうと購入を呼び掛けている。 ★障害者と学生、パンでつなぐ 同大生ら学内販売 http://t.co/AXsUn7ZV at 12/18 00:21

king1234stone / kingstone
すんげえ凝り方。しかし開ける時、怖かったかも。  RT @wired_jp: 【本日公開】シカゴ大学に届いた「インディ・ジョーンズ宛の小包」──シカゴ大学に、非常に手の込んだヘンリー・ウォルトン・ジョーンズ・ジュニア宛の謎の小包が届いた http://t.co/FeENXRRy at 12/18 00:17

king1234stone / kingstone
そういや、今日、あるスタッフさんに言われた言葉。「気が楽になりました」これ、大事やろなあ・・・ at 12/18 00:11
posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月18日

ありがとうございました Dr.コトー診療所

テレビドラマ Dr.コトー診療所

第2シリーズ『Dr.コトー診療所2006』

第11話(最終話)逃れられぬ、医師の宿命(「医師の宿命」)

 星野彩佳(柴咲コウ)の乳癌の手術をしようと志木那島から東京にコトー(吉岡秀隆)がやって来た。主治医のコトーの友人鳴海慧(堺雅人)がコトーに会わせたい人がいると言って自宅にコトーを連れていく。そこには植物状態になっている鳴海の妻がいた。「家族の手術はするな」と教授が止めるのを振り切って「俺がやらなきゃ誰がやる」と手術をした結果がこれだ、と。
 彩佳の手術のさいコトーはパニックに陥る。鳴海の叱咤とサポートで無事成功。
 術後、コトーが島に帰る時に鳴海に言った言葉。

「ありがとうございました」

 このシリーズを通じて、ずっと「腕はいいが冷たい」と見えていた鳴海が実は・・・というのがわかるエピソード。
 コトーが「大丈夫ですよ」と言うところ、鳴海なら「生存率は何%」とか言うとかの対比として描かれているわけですが・・・
 でも鳴海の誠実さというか「あたたかさ」というものも感じます。

 この葛藤はどこにでも常にありますよね。

 私が思い出すのは河合隼雄さんが「カウンセラーは枠組みを守るのが大事」という本を書いている時に(そんなことしちゃいけない、大きく枠組みを破っている、と考えられる)不登校の生徒を自宅に泊めていた、って話。

 で、どっちが正しい、どっちが間違ってる、ってもんでもない。そしてどちらからも学べるし、ありがとうございました、と感謝することができる。

 そういや鳴海が「島のみんなは家族みたいなもんだ(と言って治療をしているのは)というのは自己満足だ」というシーンがありますが、別に自己満足でもいいと思うんですよね。それをちゃんと意識していれば。(自己満足を他人に押しつけちゃいけないけど)
posted by kingstone at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 本・記事・番組など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

12月18日(火曜日)  奚仲造車一百輻 拈却両頭去却軸 明甚麽辺事

 おはようございます。

 曇りで暗いです。今にも雨が降ってきそう。


ー秋月龍a著  一日一禅より  kingstoneちょい変えー

奚仲造車一百輻 拈却両頭去却軸 明甚麽辺事(奚仲車を作ること一百輻、両頭を拈却(ねんきゃく)し軸を去却(こきゃく)して、甚麽辺(なにへん)の事を明らむる)

 奚仲は中国で「初めて車輪を作った」人とも、「初めて車輪を牛馬に引かせた」人とも言われている。彼は百輛もの車を作ったが、車の車輪を取り去り、車軸も取り去り、みんな分解してしまった。いったい何を明らかにしようとしたのであろうか。

 昔の人は、分解し分析していけば、あとに何もなくなるよ、という話だという意見だった、と。

 
 うむ〜〜そんなんかなあ・・・子どもはとにかくおもちゃを分解しちゃうけど・・・
 奚仲さんはなんでそんなことをしたんだろう。やっぱり子どもと一緒で「とにかく分解したかった」??


 今日は神戸「暮らしの相談室」に行きます。最終回です。

posted by kingstone at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする