スマートフォン専用ページを表示
kingstone page(新)
肢体不自由特別支援学校・知的障害特別支援学校・特別支援学級に勤務しました。
うつになり退職しました。
今また少し元気になりブログを書き始めました。
仕事も始めました。
物に特化した「kingstone本やドラマや支援グッズを紹介するhttp://kingstone.seesaa.net/もあります。
検索
<<
2012年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
合同会社KS
kingstone Photo
kingstone本やドラマを紹介する
kingstoneの部屋
kingstone page(旧)
ソワサポート
いくつもの「月がまわってくる」
popoのぶろぐ
カメ家のいつもの毎日
ノブと伽羅と、時々REIKO
カリノ トウコ
ファンタジーがいっぱい!!
最近の記事
(01/18)
2021年01月17日のつぶやき
(01/17)
2021年01月16日のつぶやき
(01/16)
一冊でわかるイタリア史 監修 北原敦
(01/16)
2021年01月15日のつぶやき
(01/15)
はじめてまなぶ行動療法 三田村仰著
(01/15)
2021年01月14日のつぶやき
(01/14)
2021年01月13日のつぶやき
(01/13)
井上雅彦先生のホームページがリニューアルされました
(01/13)
2021年01月12日のつぶやき
(01/12)
2021年01月11日のつぶやき
(01/11)
2021年01月10日のつぶやき
(01/10)
2021年01月09日のつぶやき
(01/09)
2021年01月08日のつぶやき
(01/08)
2021年01月07日のつぶやき
(01/07)
ブルーレイと DVD を焼くのにかかる時間
(01/07)
2021年01月06日のつぶやき
(01/06)
2021年01月05日のつぶやき
(01/05)
2021年01月04日のつぶやき
(01/04)
2021年01月03日のつぶやき
(01/03)
2021年01月02日のつぶやき
カテゴリ
過去の記事(1998年度後半)
(270)
実践動画
(13)
福祉関連
(103)
特別支援教育や関わり方など
(3468)
おめめどう・視覚支援
(176)
コミュニティ作りなど
(36)
お金・暮らし
(74)
本・記事・番組など
(683)
ネット・パソコン・携帯など
(582)
動画編集 動画配信
(69)
教育
(35)
ラグビー・スポーツ
(84)
宗教
(55)
うつ
(37)
阪神・淡路大震災
(68)
勝手に紙オムツプロジェクト・東日本大震災
(65)
犬とのよい生活
(10)
久里浜日記1993年
(16)
ホームページ作り
(30)
よしなしごと
(5796)
過去ログ
2021年01月
(22)
2020年12月
(40)
2020年11月
(47)
2020年10月
(45)
2020年09月
(55)
2020年08月
(40)
2020年07月
(40)
2020年06月
(34)
2020年05月
(34)
2020年04月
(42)
2020年03月
(36)
2020年02月
(38)
2020年01月
(36)
2019年12月
(36)
2019年11月
(36)
2019年10月
(32)
2019年09月
(32)
2019年08月
(36)
2019年07月
(34)
2019年06月
(35)
2019年05月
(39)
2019年04月
(31)
2019年03月
(37)
2019年02月
(30)
2019年01月
(33)
2018年12月
(37)
2018年11月
(39)
2018年10月
(46)
2018年09月
(43)
2018年08月
(43)
2018年07月
(43)
2018年06月
(38)
2018年05月
(47)
2018年04月
(38)
2018年03月
(36)
2018年02月
(42)
2018年01月
(51)
2017年12月
(63)
2017年11月
(49)
2017年10月
(46)
2017年09月
(46)
2017年08月
(51)
2017年07月
(42)
2017年06月
(53)
2017年05月
(50)
2017年04月
(51)
2017年03月
(58)
2017年02月
(38)
2017年01月
(49)
2016年12月
(55)
2016年11月
(53)
2016年10月
(48)
2016年09月
(50)
2016年08月
(72)
2016年07月
(73)
2016年06月
(80)
2016年05月
(74)
2016年04月
(77)
2016年03月
(77)
2016年02月
(74)
2016年01月
(84)
2015年12月
(82)
2015年11月
(76)
2015年10月
(77)
2015年09月
(70)
2015年08月
(87)
2015年07月
(75)
2015年06月
(73)
2015年05月
(79)
2015年04月
(71)
2015年03月
(73)
2015年02月
(72)
2015年01月
(74)
2014年12月
(77)
2014年11月
(76)
2014年10月
(73)
2014年09月
(70)
2014年08月
(78)
2014年07月
(79)
2014年06月
(67)
2014年05月
(87)
2014年04月
(71)
2014年03月
(81)
2014年02月
(64)
2014年01月
(73)
2013年12月
(71)
2013年11月
(79)
2013年10月
(87)
2013年09月
(85)
2013年08月
(83)
2013年07月
(90)
2013年06月
(81)
2013年05月
(105)
2013年04月
(87)
2013年03月
(87)
2013年02月
(78)
2013年01月
(87)
2012年12月
(104)
2012年11月
(100)
2012年10月
(83)
2012年09月
(81)
2012年08月
(90)
2012年07月
(91)
2012年06月
(89)
2012年05月
(88)
2012年04月
(102)
2012年03月
(112)
2012年02月
(82)
2012年01月
(101)
2011年12月
(108)
2011年11月
(90)
2011年10月
(105)
2011年09月
(111)
2011年08月
(127)
2011年07月
(94)
2011年06月
(89)
2011年05月
(117)
2011年04月
(104)
2011年03月
(191)
2011年02月
(246)
2011年01月
(251)
2010年12月
(296)
2010年11月
(254)
2010年10月
(288)
2010年09月
(315)
2010年08月
(303)
2010年07月
(247)
2010年06月
(287)
2010年05月
(376)
2010年04月
(509)
2010年03月
(322)
2010年02月
(56)
2007年07月
(9)
2007年01月
(4)
2006年12月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
私の関わりのある法人
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
あくまでも、私個人の意見です。
2012年09月19日
テザリングについて調べてみた
Togetterで
テザリングについて調べてみた
をまとめました。
私自身は WiMax の URoad-8000 を使っているのですが、
GALAXY SII でのテザリングについて少し調べたくて。
ラベル:
テザリング
posted by kingstone at 21:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ネット・パソコン・携帯など
|
|
9月19日(水曜日) 万法帰一 一帰何処
おはようございます。
いい天気。で、西のほうに積雲が出てます。
ー秋月龍a著 一日一禅より kingstoneちょい変えー
ある僧が趙州和尚に尋ねた。
僧 「万法帰一 一帰何処(万法は一に帰す、一は何の処にか帰する。すべての存在は一に帰着します。その一はどこに帰着しますか」
趙州「私が故郷の山東省青州にいたとき、一枚の麻衣を作ったが、重さが七斤(約4.2kg)もあったよ」
いやあ、これは好きやな。単に「ボケてる」だけなのかもしれないけど、たぶんそうじゃないだろうな。いやボケてるのか??で、めちゃめちゃ手触りのある現実を答えている。
今日は
神戸市立多聞台地域福祉センターで10時から「暮らしの相談室」
です。
また自閉症や発達障害の人との暮らし、コミュニケーションサポートについての相談などありましたら、お越し下さい。
ラベル:
挨拶 天気 禅語
posted by kingstone at 06:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
よしなしごと
|
|
2012年09月18日のつぶやき
king1234stone / kingstone
おっ、私も時にはスタバで仕事する・・・(たいていはマクドナルドだけど・・・) RT @
drug_discovery
: 「スタバでコーヒーを飲みながら、パソコンはMacを使って仕事や作業をするのがカッコイイ」の?
at
09/18 21:04
king1234stone / kingstone
そうっすね。だからこそ「勉強して欲しい」し「伝えたい」 RT @
tmhr01
: 他者、第三者じゃなくては出来ないことがあると思います。近すぎず遠すぎずの関係だからこそ、見えるものと出来る事。各人の役割と気付きと。
at
09/18 19:24
king1234stone / kingstone
「してい」→「したい」 @
tmhr01
at
09/18 19:12
king1234stone / kingstone
おお、LINE、ちゃんとiMacでも使えたわ。
at
09/18 19:09
king1234stone / kingstone
そうっすね。で「上から目線」に思われるかもですが、そういう教師や支援者さんをお助けしていのですが・・・ RT @
tmhr01
: 大変、難しい、無理、厳しい…とマイナスイメージって表に出さずとも伝わってる事がままある
at
09/18 19:08
king1234stone / kingstone
おお、LINEって、パソコン版もあるんや。iPhoneからは発信しにくくってどうしようか、と思っていたが。
at
09/18 18:55
king1234stone / kingstone
それもありますね。でどう関わったらいいかはわかっていない。で親御さんなんかにはにこやかに接してても心中「関わるのはたいへん」とか思ってたり。 RT @
tmhr01
: 慣れてる→「見慣れてる」かも?
at
09/18 18:55
king1234stone / kingstone
そういう人から見たら自閉症スペクトラムの人って「たいへん」で「人手のかかる」人たちにしか見えないと思う。その教師や支援者がまずくしてんだけどね。で、そっちの方向で「もっと人手を」とか言う・・・なんかそんな例を見聞きするなあ・・・
at
09/18 18:34
king1234stone / kingstone
「知的障害特別支援学校に○年勤務してました」「知的障害者施設に○年勤務してました」とかいうの、その人が「自閉症スペクトラムに詳しい」という証拠には全然なりませんから。単に「コミュニケーションに失敗しまずくなってる自閉症の人(お子さん)に慣れてる」だけってこと多いし。
at
09/18 18:32
king1234stone / kingstone
「低所得者は切り捨て? =共和ロムニー氏が失言―米大統領選」"ブルッキングス研究所の調査によると、米国民の46.4%は所得税を納めていない"私は現時点では所得税を払ってないけど、日本全体だとどのくらいだろう? /Yahoo!ニュース
http://t.co/kwmcGpT1
at
09/18 18:22
king1234stone / kingstone
そやねえ。 RT @
Namonakiookami
: 体罰によらない方法を選択出来たりいじめ以外の方法を選択させたりしなくては。
at
09/18 18:19
king1234stone / kingstone
「9月18日(火曜日) 柱杖子化為龍 呑却乾坤了也」
http://t.co/WlCtUf4h
at
09/18 17:03
king1234stone / kingstone
これは、そうなった時点でいろいろまずいかも。でも「しかたがない」場合もあるかもしれません。 QT @
Namonakiookami
: ある人に聞いたんですがびんたや拳骨でいじめを予防出来たとか。
at
09/18 17:02
king1234stone / kingstone
すぐ「この人は言葉(音声言語)がわかるから」と言い出す「専門家」とか山ほどいるから・・・ QT @
gotoledex
: 支援があれば、発達障害者も働ける:口頭でなく紙に書いて仕事を頼む。
http://t.co/RBpO9BiR
at
09/18 16:47
king1234stone / kingstone
「見てわかることに強い」ってのはどの教科書・参考書を見ても書いてあることなのにねえ。 QT @
gotoledex
: 支援があれば、発達障害者も働ける:口頭でなく紙に書いて仕事を頼む。
http://t.co/RBpO9BiR
at
09/18 16:46
king1234stone / kingstone
さて、明日は神戸市垂水区多聞台の神戸市立多聞台地域福祉センターでの「暮らしの相談室」です。またお越し下さい。
http://t.co/gGwkP1ro
#特別支援教育 #自閉症 #アスペルガー #発達障害 #学習障害 #adhd
at
09/18 16:22
king1234stone / kingstone
どうやって「儲かる」ようにしていけるか・・・は大問題やけど(^_^;)
at
09/18 16:20
king1234stone / kingstone
でもって、「ボランティアさんに自閉症スペクトラムのことをお伝えする」「ガイドヘルパーさんに自閉症スペクトラムのことをお伝えする」「特別支援教育担当者に自閉症スペクトラムのことをお伝えする」という「じんぶな〜」の仕事は大切やなあ、と実感しました。
at
09/18 16:20
king1234stone / kingstone
今日の「暮らしの相談室」は予約は無かったので、「初の0人か」と思ってましたが、おひとり来られました。良かった、良かった。まあいろいろお話できたことも良かったみたい。
at
09/18 16:17
king1234stone / kingstone
帰宅。寄り道せずにさっさと帰りました。なんか寄り道すると、そこで疲れて沈没しそうだし・・・
at
09/18 16:15
king1234stone / kingstone
デイリー神戸・明石 紙が更新されました!
http://t.co/Q8wwCSSK
▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @
yamachandeomasu
@
hiko_chin
@
omemedou
at
09/18 12:22
king1234stone / kingstone
こんなんあるわ。「新卒者・既卒者の就職支援に全力で取り組みます」/政府広報 厚生労働省
http://t.co/ihJMCl7Y
at
09/18 11:57
king1234stone / kingstone
なお、このNumberには元桐蔭高校の松島幸太朗君のインタビューもあります。南アフリカで、スーパー15のシャークスのアカデミー部門に行ってるんだけど、ここは「お金を出して」練習させてもらうとこみたい。でももう南アのU-19に選ばれたりしてるって。
at
09/18 11:28
king1234stone / kingstone
これと同じような状況、自閉症スペクトラムの人も多いんじゃないかな・・・
at
09/18 11:26
king1234stone / kingstone
Number 9/27号 812ラグビー関係の記事も。中にかつて全日本代表ラトウのインタビュー。日本(大東文化大)に来たばかりの時、「みんなが集まって笑っている。何か相談してるんじゃないかとそれが不気味で」「日本語がわかるようになったら、全然、くだらないことばかり話してました」
at
09/18 11:25
king1234stone / kingstone
あは。そーゆーことはお気になさらずに(^^) RT @
hi_teikei
: (と・も・)ノ★<こちらこそありがとうございます!お返事遅くなってしまい、申し訳ありませんっ(>_<)
at
09/18 10:33
king1234stone / kingstone
なお、iPhone忘れたので、私に電話は通じませんm(_ _)m
at
09/18 10:11
king1234stone / kingstone
コミスタ神戸。2階和室。窓際にWiMaxの機械を置いて黄色。(室内中央だと赤)最速811K。平均725K。
at
09/18 10:06
king1234stone / kingstone
つまり・・・ふだん書くものを持ち歩いてはらへんわけや・・・そら自閉症の人に対していろいろ「困る」と思うぞ・・・
at
09/18 10:04
king1234stone / kingstone
コミスタ神戸到着。なんと知り合いの先生が声をかけてくれた。で別れてから、「あっ、資料渡してあげれば良かった」と思い探したが、見つからず同僚の方がおられたので資料を渡した。ひとこと書きたいと思い「書くものはお持ちですか?」と尋ねると、すごく長い時間、探しに行ってくれはった・・・
at
09/18 10:04
king1234stone / kingstone
本日。神戸「暮らしの相談室」自閉症や発達障害の人との暮らしや、コミュニケーションサポートのご相談にのります。
http://t.co/YZbiQm8e
at
09/18 08:08
king1234stone / kingstone
今日は神戸「暮らしの相談室」なんですが、雨が降ってると、台車でグッズを運ぶ時、段ボール箱が濡れるのがやだなあ・・・
http://t.co/YZbiQm8e
at
09/18 06:46
king1234stone / kingstone
おはようございます。雨です。
at
09/18 06:44
posted by kingstone at 00:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
よしなしごと
|
|