私の関わりのある法人
ksbutton.png omemebuttan.png sowerbuttan.png
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2012年07月01日

ボランティア活動に関する私の立場について

                        2012年7月1日
各位

   ボランティアに関わる私の立場について

                        kingstone
                        メールアドレス
                        携帯電話番号


 先日、あるところで

「(ボランティアに関して)あなたの依頼はお断りします。公的機関やNPO法人であれば受けます。しかしあなたはどちらでもないし、おめめどうの商品をボランティアに売りつける目的に違いない」

と言われてショックを受けました。

 私がショックだったのは、そこは初めて行った場所ではなく、それ以前にも

「こういうことをやりたい」
「私はおめどうのフェローでもある」

など何度か話をしていた場所であったのにもかかわらず、たぶん「話の内容」ではなく「肩書きのみ」でお断りになった、という点でたいへんショックなものがありました。

  追記
    あれ?
    ひょっとして・・・話の内容がNGだったのか??

 しかしながら、私が「怪しく」「うさんくさい」人間であることは間違いありません。

 ここでもう一度、私の属性というか、立場というか、そういうものを明らかにしておきたいと思います。(しかし様々な連絡方法・ホームページなどを通じてある意味さらけ出しているとは思っているのですが「おめめどう」以外に「kingstone 自閉症」で検索して頂くと私自身のブログやホームページ(別々です)が出てきます)

1.60歳前の男である。
2.もと通常校・肢体不自由特別支援学校・知的障害特別支援学校・特別支援学級の教師。
3.1999年度末から自閉症児託児活動「れもん」を作る。ガイドヘルパー制度など無い時代にそういうものを作ろうとしていた。
4.その後、うつになって退職。
5.2011年から株式会社「おめめどう」フェロー。現在も。(それまでは無職)
6.任意団体(と言っても会員一人)「じんぶな〜」を立ち上げる。

 当然、現在の私の「属性」にはすべて含まれています。

 結局のところ、私は昔から例えば「学校の教師」という枠(属性)以外のところでも様々な活動をしてきました。「どれがあなたの本当の目的なのか?」と問われても困るところがあります。

 たとえば現在様々なボランティア団体に働きかけているのは「目の前に助力を必要としている人がいる」以外にはありません。そしてボランティアをして下さる方には「世の中には自閉症スペクトラムの人がいるのだ」ということを知って頂け、また対応方法の基本を知って頂けたらこれ以上の喜びはありません。なお、必要なグッズは対象のお家で用意するのでボランティアさんが購入する必要はまったくありません。

 また、できることならば、私はボランティアさんを仲介することなどから速やかにひいて、それぞれの方が独自に団体を作ったりして下さることを望んでいます。いつまでも私の影響力を及ぼしたいとは思っていません。

 しかし、こういうことはあります。

 もしボランティアとして関わって下さった方が、自閉症スペクトラムについて知識を持ち、グッズの有効性を知り、別の場所で自閉症スペクトラムの人と関わる時に「おめめどうのグッズを買って使おう」と思って下されば、それはそれでありがたい。

 またボランティア団体さんなどが、自閉症スペクトラムの理解のために講師として呼んで下さるなら喜んで行きます。もちろん謝礼を頂ければありがたい。

 しかしながら、現時点では「商売っ気」はまったく出す気はありません。

 まあ、とは言っても、ご判断はあなたにお任せするしかありません。

追記
 そう言えば、先日もまったく個人であることについて動いていましたが、いろいろ話をし終わって「ところであなたのお立場は?」と問われたこともあります。なかなか「個人」が活動しがたい世の中なのでしょうね。
posted by kingstone at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

映画「サイタマノラッパー」



SRサイタマノラッパー公式サイト

 なんかカンニング竹山さんをもうちょっと太らせたような主役イックさんてのがいい味。

 ラップの部分多いし、字幕はないし、意味、話の流れがおっちゃんにはわからないところ多々ありましたが、ふ〜む、ラップって一人がずっと歌うっていうよりやりとりなんか??

 予告編にもある、高圧線鉄塔の見える河原の道を一人行くシーン、なかなかいいっすね。

 しかし、「いろいろ困難はあったけど、最後はライブで成功する(盛り上がる)」とかいうストーリーを予想していたけど、ちゃいました。結局ライブは開かれなかったのか??

 まあ「現実的」な話ではあるのか。

 女性が一人、かつほんのちょっとしか出てこないのが残念。
 「サイタマノラッパー2」の方は女性がいっぱい出てくるみたい。(女性ラッパーの話)

 そういや、昔は海岸とかにでっかいラジカセ持って来てる人いたけど、最近あんなの持ってる人いるのかな??最近はiPodとかWalkManになってるもんなあ。

 なお、埼玉県深谷市の話だけど、深谷ネギで有名なところですね。



ラベル:映画
posted by kingstone at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 本・記事・番組など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7月1日(日)  禅がないのではなく、ただ師がいないだけだ

 おはようございます。

 雨です。昨日からよく降ってます。


ー秋月龍a著  一日一禅より  kingstoneちょい変えー

 黄檗和尚(生年不詳-850。臨済の師)がある時、門人に垂示していた。

黄檗「お前たちはみんな酒の糟食いばかりだ。そんなふうで行脚をして、どこで悟るというのだ。大唐国内どこを探しても禅師らしき禅師はおらぬぞ」
僧 「諸方に道場を構えて雲水を指導しておられる師家方は、あれはいったいどうなんです?」
黄檗「いや、禅が無いといったのではない、ただ師がないだけなんだ」

 秋月さんは黄檗の様子について「はじめの勢いはどこへやら、まるで『わしが悪かった』とでもいわんばかりの竜頭蛇尾ぶりではないか」と書いておられます。しかしそうかな・・・こういうことってどこにでもありそうな気がするが。枝葉末節の知識・技術は教えてくれるけれど一番大事なことは教えてくれない、とか。

 まあ、秋月さんとしてはその後のほうの「愚かしい風情」こそが良いのだ、と言いたいようです。

posted by kingstone at 06:58| Comment(2) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月30日のつぶやき

king1234stone / kingstone
おっと「生 @ogatti さんに会った」は「生 @ogatti21 さんに会った」の間違い。 at 06/30 22:56

king1234stone / kingstone
「学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?!」私、司書さんのいる学校に勤務した経験が無いのだが・・・これは地域によってかなり偏りがあるんだろうか・・・ http://t.co/03bcnQzr  at 06/30 22:37

king1234stone / kingstone
大儲けしましょ!(って私はイマイチも稼いでないけど・・・)  QT @Workman89: 稼ぎはイマイチである。 at 06/30 21:55

king1234stone / kingstone
昨今のおめめどうの営業における「講演会ばなれ」「セミナーばなれ」(動員不足)とか考えると、いろいろ共感するところもあるわけで。「対バン」でお客様を取っちゃう、とかもありやな。「バンドの動員について真剣に考えるバンギャルTLまとめ」 http://t.co/AHM3ea13 at 06/30 20:02

king1234stone / kingstone
おっちゃんにはほとんど言葉は意味不明ながら・・・ .@pinkbloodblog さんの「バンドの動員について真剣に考えるバンギャルTLまとめ」をお気に入りにしました。 http://t.co/W3GXwLUZ at 06/30 19:58

king1234stone / kingstone
ほんまね。こないだは某教育委員会の人とはなから大喧嘩モードで話をしたけど・・・(^_^;)  QT @kankan551: 教育委員会を通ると人は集まりやすいですね。うまく利用できるといいなとは思いますが。 at 06/30 18:45

king1234stone / kingstone
「SwypeCam iPadやiPhoneで全画面をシャッターにできるカメラアプリ」 http://t.co/w3AEPjM0 #特別支援教育 #自閉症 #アスペルガー #発達障害 #学習障害 #adhd at 06/30 18:35

king1234stone / kingstone
いわゆるひとつのガラパゴスですな・・・  RT @jibjib_s: QRコードはTOYOTA系のDENSOさん発信の技術なので、日本国内だと普及率高いですが、国外では別の方式の2次元バーコード使っていたりで、それほど普及していなかったりします。 at 06/30 18:19

king1234stone / kingstone
すごい技を見た。男性用公衆トイレで、耳と肩の間にスマートフォンを挟み、話をしつつ、両手は前。スルッと落ちたらどうすんだ、と思うけど・・・ at 06/30 18:07

king1234stone / kingstone
ありゃあ。WiMax黄色なのに切れちゃってる。MacBook Air がつなげない。 at 06/30 17:53

king1234stone / kingstone
なお、会の参加者、50人くらいはおられたような・・・前回、神戸のiPadについての会の時は6人(6組み)くらいだったらか、やはり地元で広報に取り組まれている人の力、また教育委員会経由でチラシが配布された力、大きいよなあ。 at 06/30 17:39

king1234stone / kingstone
SwypeCamのこととか追加。 #特別支援教育 #自閉症 #アスペルガー #発達障害 #学習障害 「「学習におけるタブレット活用講座」に参加した」 http://t.co/oVIHSIAM at 06/30 17:31

king1234stone / kingstone
あと、なんかパソコン画面にQRコードが出てきて、それをiPad側で読み込むと接続できる、ってのがあるらしい。 at 06/30 17:28

king1234stone / kingstone
でもさっきのページの下の方を読むと、「「自分の連絡先」以外に「写真」、「連絡先」、「アプリ」も交換することができます。」ということだから、いろいろ送れるんだろうな。 at 06/30 17:27

king1234stone / kingstone
しかし、BUMPって、先ほどのページもだし、例えばこのページ http://t.co/uCYKBnHL を見ても「合コンの時にメールアドレスを交換するアプリ」と読み取れるのだが・・・ at 06/30 17:25

king1234stone / kingstone
そしたら高松さんが今支援に入っておられる環境では、無線LAN対応のプリンタが無いので、一度パソコンに送っておられるとのこと。で、それにBUMPというソフトを使っておられとのこと。 http://t.co/9ifvwW9y at 06/30 17:24

king1234stone / kingstone
これは私にはいまいち理解できていないのだが、以前からよくわかっていない「教室などでiPadを使っていて、無線プリンタでしゅしゅっと印刷する方法」についてたぶん2回目(以前もしたのだけど、よくわかっていない)の質問を高松さんにさせて頂いた。 at 06/30 17:22

king1234stone / kingstone
なかなかいいっすね。  RT @jibjib_s: うちもつかってますよ RT おお、それや、それや。なおアプリの下の名前は「絵カード/C」だったけど、みなさん呼ぶのはそう呼んでいた。  RT @kankan551: 絵カード・コミュニケーションではないかと。 at 06/30 17:19

king1234stone / kingstone
なお、ダブルタップでビデオ(動画)撮影になる。ぐるっと輪を描くとカメラが前面・背面入れ替わる。(って、前面、背面ってどっちがどっちなんだ??わかんねえ) at 06/30 17:18

king1234stone / kingstone
で、これから夏にかけて朝顔の観察とか虫の観察とかあるけど、「自分で撮影できる」 at 06/30 17:17

king1234stone / kingstone
また脳性マヒとかで、腕・指を随意的に動かせないけど、足ならOKっていう人もいる。そういう人でも使いやすい。 at 06/30 17:17

king1234stone / kingstone
何がいいって、カメラアプリのシャッターボタンをねらってタップするのが無理なお子さんいるじゃない。それが肢体不自由があっても、かなりのお子さんが自分でシャッターを押せるよ。 at 06/30 17:16

king1234stone / kingstone
もうみなさん概出かもしれませんが、今日一番ぶっとんだアプリ。「SwypeCam」カメラアプリなんだけど、画面全面をシャッターにできる。今iPadの方はダウンロードできないので、iPhone版をダウンロードした。使える!無料。 http://t.co/5CglsmxH at 06/30 17:15

king1234stone / kingstone
ども。さっきはWi-Maxの回線が切れてしまって、こっからすごいの行きます。  RT @bunten: .@king1234stone さんの「「学習におけるタブレット活用講座」に参加した」をお気に入りにしました。 http://t.co/A9e2ix9R at 06/30 17:08

king1234stone / kingstone
おお、それや、それや。なおアプリの下の名前は「絵カード/C」だったけど、みなさん呼ぶのはそう呼んでいた。  RT @kankan551: 絵カード・コミュニケーションではないかと。 at 06/30 17:07

king1234stone / kingstone
生 @ogatti さんにあった。(しかしこれってさかなクンさんみたいやな) at 06/30 16:20

king1234stone / kingstone
「「学習におけるタブレット活用講座」に参加した」をトゥギャりました。 http://t.co/oVIHSIAM at 06/30 15:36

king1234stone / kingstone
なお、今日の講師の高松崇さんはATSDの理事長。でもって、こちらに今日のプレゼンの資料とかある。PDFファイル。 http://t.co/nauJfTk2 #特別支援教育 #自閉症 #発達障害 #学習障害 at 06/30 15:24

king1234stone / kingstone
絵カードを緑のラインに並べて発音させる、ってアプリ「絵カード/C」って名前だった。 at 06/30 15:19

king1234stone / kingstone
バフによってラップされたiPad。って・・・これはiPhoneのほうだけど、単なるフィルムに見えるのに、めちゃ強くなる。 http://t.co/aaOM4n4A at 06/30 15:06

king1234stone / kingstone
パワーポイントで、各地・各校で作られた教材には結構いいものがあると。(もちろん製品でもいいのはあるんだけど、なんか「いや、そこに力入れんでええし」いうの多いもんなあ・・・) at 06/30 15:00

king1234stone / kingstone
パワーポイントの2010以降は動画で保存できる。なので、それで作った教材もたくさんあるとのこと。 at 06/30 14:59

king1234stone / kingstone
画面にある絵カードを選んで下のラインに並べると「おとうさん」「りんご」「ください」とか言ってくれるアプリがある。名前覚えそこねたので後で聞こう。しかし「助詞」はないので、「助詞カード」を作って、自分で作る必要がある。(アプリ内で作ることはできるみたい) at 06/30 14:58

king1234stone / kingstone
播磨中央公民館のトイレの表示。私、時々、間違えることがあるけどここまですりゃ間違いにくいか。 #TwitPict http://t.co/sTPBFWiw at 06/30 14:41

king1234stone / kingstone
「設定」の中のアシスティブタッチ、何をどう使うのかわからなかった。しかし「例えばドラッグ(めくる)を登録しておくと、タップ(さわる)をすると、それでドラッグの操作をしてくれるようにするもの」ということがわかった。なるほど、これは使える人結構いるか。 at 06/30 14:31

king1234stone / kingstone
やっぱりドラッグで字を書く時に「手首を浮かして」がむつかしいことがあるので手袋(普通の操作できないほうね)をはめ、指先は出して操作すると簡単になる、という話。これは役に立つお子さんも大人も多いと思う。 at 06/30 14:28

king1234stone / kingstone
おおお・・・orz   RT @hosikuzugtr: やるとつかまるいけないことですねあ・・RT タッチ(さわる)フリック(めくる)ドラッグ(なぞる)ピンチ(つまむ)そーゆーことか at 06/30 14:21

king1234stone / kingstone
タッチ(さわる)フリック(めくる)ドラッグ(なぞる)ピンチ(つまむ)そーゆーことか at 06/30 14:11

king1234stone / kingstone
なんか会場ののりが異様にいい・・・ at 06/30 13:48

king1234stone / kingstone
えっ?これはできるはずだ、っていう映像か?机の上にキーボードの画像を写し、そのキーボードを自分の好きな大きさにし、打てるっていう・・・あっ、やっぱり「技術的にはできるが、今度入るかどうかはわからない」という映像だ。 at 06/30 13:47

king1234stone / kingstone
まいった・・・母のiPadを持って来て、出てきた無料アプリは即ダウンロードして使えるようにしようと思っていたのに、「パスワードが違います」で蹴られた(;_;) at 06/30 13:43

king1234stone / kingstone
ありゃ、WiMaxが赤に。揺れてるのかな・・・ at 06/30 13:35

king1234stone / kingstone
味はまあ・・・だけど、ごはんおかわりし放題で、コーヒー付きで500円だから、何かの時はまた行ってもいいと思った。歴史考古博物館ってのが近所にあるしね。  RT @dondoko99: コーヒー付きで500円かぁ、いいね。 at 06/30 13:34

king1234stone / kingstone
このネタ、もっと盛り上がりたかったのだけど、マンションと知って、住んでる方の気持ちはいかばかりかと思うと・・・でも写真送っちゃったけど・・・  RT @lambda474: まさかの下ネタツイートですね(笑) at 06/30 13:32

king1234stone / kingstone
入れてるのに使い方を知らない(ってか使ってない(^_^;))でも意外に近かったです。  RT @kankan551: 乗り換え案内アプリオススメですよ at 06/30 13:31

king1234stone / kingstone
播磨町中央公民館二階視聴覚室。WiMax黄色。最速3.3M。平均1.9M.母のiPadもつなげるか今からやってみる。 at 06/30 13:31

king1234stone / kingstone
どっかで、缶コーヒーを買おうと思ってたら、さっきの定食にコーヒーがついてきた。 at 06/30 13:08

king1234stone / kingstone
播磨町駅前「穴馬」生姜焼き定食。500円。 #TwitPict http://t.co/uY1XsVTG at 06/30 12:57

king1234stone / kingstone
ショッピングモールと思ってたけどマンションだった・・・住んでる方の気持ちを思うといまいち盛り上がれない・・・ #TwitPict http://t.co/AvZSjU8q at 06/30 12:46

king1234stone / kingstone
デイリー神戸・明石 紙が更新されました! http://t.co/Q8wwCSSK ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @king1234stone @cafe_Room335 @all_goo at 06/30 12:26

king1234stone / kingstone
山陽電車の駅員さんに尋ねると直通特急で東二見まで行き、普通に乗り換えて播磨まで行くといいって。全然知らんかった。 at 06/30 12:24

king1234stone / kingstone
雨が本降りになった。 at 06/30 11:58

king1234stone / kingstone
さあて、ぼちぼち播磨に向けて出発するか。「学習におけるタブレット活用講座の情報」 http://t.co/UCvAa1Pn #特別支援教育 #自閉症 #アスペルガー #発達障害 #学習障害 #adhd at 06/30 11:30

king1234stone / kingstone
7月17日(火)神戸「暮らしの相談室」自閉症や発達障害の方との暮らしについて、コミュニケーションサポートについて、ご相談にのります。 http://t.co/LnaIXhxP  at 06/30 11:24

king1234stone / kingstone
おめめどうの公式アカウント @omemedou もよろしくね。 at 06/30 10:20

king1234stone / kingstone
う〜〜ん・・・講演に来た講師さんに、みたいで・・・  RT @tenryojokk: 薄謝ありますは? RT 要するに「WinWinになります」みたいなことなんですけど、その言葉を使うのやだし・・・(でもって、ほんま他社様にとって2割って全然お得じゃないような・・・ at 06/30 10:17

king1234stone / kingstone
おおそうだったんですか。「可能」の範囲が他と比べて広いようですね。  RT @manbo0616: うちは重度知的+重度自閉+生後すぐ目の手術している子がいますが、電話で問い合わせた時は、J1900なら加入可能って言われました。検討したまま放置して今日まで来てしまっていますが。 at 06/30 10:16

king1234stone / kingstone
今日は播磨町である「学習におけるタブレット活用講座」に行きます。でも、頭が寝てるので、今から二度寝します。頭シャッキリさせて行かないとねえ。 http://t.co/UCvAa1Pn at 06/30 07:55

king1234stone / kingstone
「6月30日(土曜日)  非非想天 即今有幾人退位」 http://t.co/w0S1oorD at 06/30 07:53

king1234stone / kingstone
おはようございます。曇です。今日は一日中かな? at 06/30 07:53

king1234stone / kingstone
ふ〜〜、明日のそなえてもう寝なきゃ・・・ at 06/30 00:16
posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする