私の関わりのある法人
ksbutton.png omemebuttan.png sowerbuttan.png
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2012年07月25日

2012年07月24日のつぶやき

king1234stone / kingstone
東海地方だよね??静岡の北だから・・・???  RT @yona1127: 山梨は関東にあらず(;_;) at 07/24 23:57

king1234stone / kingstone
「音声の編集はGarageBandがやりやすい」 http://t.co/RIR7axze #macjp at 07/24 23:55

king1234stone / kingstone
これは私は使ったことがないのですが(基本的にお金が無いので)気をつけないと、かなりの金額がかかるみたいですね。  RT @Namonakiookami: 携帯の有料サイト使用と今日から決別致しました at 07/24 23:54

king1234stone / kingstone
ううう、やめた、やめた、途中やけど、終了。 at 07/24 23:36

king1234stone / kingstone
やっぱり目が痛くなるんだよなあ・・・ at 07/24 22:24

king1234stone / kingstone
う〜〜ん、すいすいと進むと思っていた動画制作、そりゃまあやってみるといろいろ時間がかかる。(当たり前といえば当たり前だが・・・)煮詰まるなあ・・・ at 07/24 22:20

king1234stone / kingstone
MacBook Air のバッテリーあと3%。仕事終わり。 at 07/24 18:00

king1234stone / kingstone
わかった。音声ファイルの編集は、まずガレージバンドでやったほうが簡単や。それで編集した音声ファイルをiMovieで字幕つきにさらに編集する手やな。 at 07/24 17:02

king1234stone / kingstone
給食指導・偏食指導・ごちそうさまナプキン、追加。 #特別支援教育 #自閉症 #アスペルガー #発達障害 #学習障害 #adhd 「お母さんと自閉症のお子さんが周囲に知られず亡くなった話」 http://t.co/z9nacb0t at 07/24 13:18

king1234stone / kingstone
それから給食・偏食指導関連で私が以前に書いたものをまとめたもの。「食器 給食指導・偏食指導のことを並べてみた」 http://t.co/Bz2ao2yT at 07/24 13:16

king1234stone / kingstone
「自閉症スペクトラムの人の食事や給食について(楽しくとか残すとか)」 http://t.co/2KwwOlEm at 07/24 13:14

king1234stone / kingstone
「「ごちそうさまナプキン」おめめどうの商品」 http://t.co/C4D3cee9 at 07/24 13:13

king1234stone / kingstone
おめめどうの「ごちそうさまナプキン」は廃盤商品(注文が少なかった・・・(;_;))ですが、アイデアはいろいろ使えるかと思います。また要望が多ければ復活するかも。いくつか関連するページをご紹介。「popo家の使用例をまとめて みました」 http://t.co/hhMUagvo at 07/24 13:12

king1234stone / kingstone
何て言うか、結局現場教師を信じてないのかな・・・まあシステムってやつは「信じられない」を前提に組むものなのかもしれないが・・・ at 07/24 13:01

king1234stone / kingstone
例えば指導主事の査定って指導された現場教師からの査定がないのって不思議かも・・・本来「わあ、ええことを教えてもらった。おかげでよく仕事ができるようになった」と喜べばもちろん査定は上るだろうし。 at 07/24 13:00

king1234stone / kingstone
まあ、上下関係ってやつはどこでもあることだし、持ってる力に応じて上下関係って何もしなくてもでてくるもんだし、そっちはある意味どうでもいいとこがあるんだけど。(実力がない人が上下関係だけで何かを押し付けてきちゃあこれは困るわけだが・・・) at 07/24 12:57

king1234stone / kingstone
あんまり昼の番組はまじめに見ないのだが、さっき教育委員会の話題が出てて尾木ママが問題点として「教育委委員会指導主事と現場の関係は完全な上下関係」「教育委員(指導主事も?)誰からも査定されない」というのをあげていた。 at 07/24 12:56

king1234stone / kingstone
デイリー神戸・明石 紙が更新されました! http://t.co/Q8wwCSSK ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @yumiko_m_ @izumihamada @aka10ao at 07/24 12:26

king1234stone / kingstone
8月9日(木)神戸市の兵庫県民会館にて兵庫県立福祉のまちづくり研究所主催「障害児・者へのICT利活用を促進するための研修会」ハルヤンネも文部科学省や国立特別支援教育総合研究所の方に混じって講演します。 http://t.co/oGiuqZLX at 07/24 11:02

king1234stone / kingstone
おめめどうの公式アカウント @omemedou もよろしくね。 at 07/24 10:35

king1234stone / kingstone
イチローの移籍の話、NHK以外が全部じゃん・・・80母の情報は・・・ at 07/24 08:01

king1234stone / kingstone
イチロー、ヤンキースに行くんだって。8時からNHKで会見 at 07/24 07:59

king1234stone / kingstone
年とってくるとなかなか伸びないすよねえ・・・  RT @Workman89: ラジオ体操わず。町内の小さな子どもたちは、「手足を伸ばして〜♪」で、みんな肘が曲がっている。見本になる、一番前で張り切って体操している老人会会長の動きが、すべて肘が曲がっている為である。 at 07/24 07:20

king1234stone / kingstone
「7月24日(火曜日)  南泉路向何処去」 http://t.co/Dp0c77kn at 07/24 07:18

king1234stone / kingstone
おはようございます。曇です。 at 07/24 07:18

king1234stone / kingstone
「学校では教えてくれない本当のアメリカの歴史 上 ハワード・ジン著」 http://t.co/v8xjSQDE at 07/24 00:15

king1234stone / kingstone
今日の更新。  「お母さんと自閉症のお子さんが周囲に知られず亡くなった話」 http://t.co/z9nacb0t at 07/24 00:06
posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月24日

音声の編集はGarageBandがやりやすい

 今、おめめどうの作ったCD「syun LIVE in SASAYAMA Vol.2(CD)」の字幕版サンプル動画を作ろうとしています。

 以前Vol.1を作った時は、全部iMovieで作りました。

 しかし、音声の編集については、GarageBandを使ったほうが簡単とわかりました。

 まず元のCDをiMacに入れれば勝手にiTunesでmp3ファイルを作ってくれます。これが34分25秒ありました。そこからサンプル動画に使いたい部分を切り出してくるわけですが、この時GarageBandを使います。

 まず立ち上げ、編集(作成?)場面にし、元のmp3ファイルを作成画面にドラッグアンドドロップしてやります。すると音声の波が見えるようになり、再生しながら必要な部分を分割できるようになります。

 必要なところだけ切り出した短いmp3ファイルをいくつか作ります。(私はひとつの短いファイルをつくる度にまた元ファイルをドラッグアンドドロップして、そこから切り出していきました)

 それをiMobieのプロジェクトウィンドウにあらかじめ置いておいた背景にドラッグアンドドロップしてやれば、割と簡単に編集しやすくなります。

 で、しゅっしゅっしゅーとできると思ったら、字幕や入れたい図もあって、はあ〜〜、明日に延長や・・・

 しかし、この作業、8Gのメモリを積んだiMacだと楽々できるのですが、4GメモリのMacBook Air だとすぐに使用メモリがいっぱいいっぱいになります。ちょっと余裕が無いなあ・・・

 前回、CDのサンプル動画を作った時のエントリは

今日のiMac iMovie で動画(?)を作る

 ふ〜〜1日でやるつもりが、実質3日かかりました。
 こちら。



syun LIVE in SASAYAMA Vol.2
posted by kingstone at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 動画編集 動画配信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7月24日(火曜日)  南泉路向何処去

 おはようございます。

 曇です。


ー秋月龍a著  一日一禅より  kingstoneちょい変えー

 南泉普願(748-834。唐の時代)は馬祖道一の弟子であり、趙州従諗の師。南泉斬猫とか逸話が多い。次のエピソードの頃には南泉寺という周囲でも有名な大きな寺を運営していたということが前提になっていると思われる。

 南泉和尚が山で作務をしていた時、旅の僧が尋ねた。(旅の僧はその作務をしていたのが南泉とは気づいてないと思う)

僧 「南泉路向何処去(南泉への路は、どう行けばよいでしょうか」
南泉「わしのこの茅刈り鎌は30銭で買うたよ」
僧 「鎌のことは問いません。南泉への路はどうなのですか」
南泉「使ってみると、すごい切れ味なんだ」

 相手の暗黙の期待に応えない、というのは強く感じるなあ。

posted by kingstone at 07:16| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

学校では教えてくれない本当のアメリカの歴史 上 ハワード・ジン著



 図書館で返却図書のところに並んでたので借りて来ました。

 著者ハワード・ジンはWikipediaで「ジンの思想はマルクス主義、アナキズム、社会民主主義の影響を受け、1960年代から公民権運動や反戦運動の分野で活動してきた。」となってます。

 もともと「民衆のアメリカ史」というのがあって、それをレベッカ・ステフォフって人が若い世代向けに簡略にしたものみたい。

 まあなんてえか、日本で言えば、白村江の戦い、文禄・慶長の役、韓国併合から中国への侵略、満州国建設etc.の特に殺人のあたりを書いた、って感じかな。もちろんそれらが日本人にとって「面白い話題ではない」ように、この本もアメリカ人にとって「面白い話題ではない」と思います。

 しかし常識として知っておくことは自国民にとっても外国人にとっても大事なことなんやろな。

 しかしまあコロンブスにしてからがたくさんの現地人を殺してるんやな。

 それからイギリスなどから入植した人たちも、飢えその他(戦闘ではなく)でものすごい数死んでるし、またアメリカインディアンを殺し、殺され、黒人を奴隷として連れて来、また殺し、黒人奴隷とプアホワイトが憎しみ合い、ととんでもない数の人たちが死んでる。

 もちろん日本でも戦国時代とか殺し合いしてただろうけど、人種の違いで殺し合いをしたのではなかったことは幸せだったのかもしれないなあ、と思った。

 でもちろん貶められたのは女性もなわけだけれど、1800年頃、中産階級の女性は大学には進めなかったけれども、小学校教師になることはできたので、大半が女性で占められるようになり、教えながら自分も勉強し、高等教育へ進むものも出てくるようになったとのこと。そういや「大草原の小さな家」のローラも先生をしていたな。15歳くらいじゃなかったっけ?

 1821年、エマ・ウィラードが最初の少女専門の教育施設をつくり、1849年にエリザベス・ブラックウェルが女性として初めて(アメリカで、だと思う)医学博士号を取得する。(ちなみにイタリアでは1896年にマリア・モンテッソーリが女性として初めて医学博士号を習得する)

 のちのアメリカ大統領アンドリュー・ジャクソンは1812年からインディアンと戦い、チェロキー族を味方につけクリーク族を破り、土地を取り上げる。そして条約を結んだが、それまでインディアンには「個人で土地を所有する」という概念がなかったのに、土地所有の概念ができ、それが争いのもととなったとある。

 また今のテキサス・ニューメキシコ・ユタ・ネバダ・アリゾナ・カリフォルニアそしてコロラドとワイオミングの一部はメキシコのものだったが、戦争で取った。ホイットマンは戦争を讃えたが、ヘンリー・デイビッド・ソロー(「森の生活」を書いた人)はメキシコ戦争に反対した。

 1862年、南北戦争。最初はリンカーンは奴隷解放は頭になく、単に離脱した南部諸州を取り戻したかっただけみたい。しかしいきがかりで奴隷解放宣言をし、それを南部が認めないという理由で戦ったみたい。で、黒人も兵隊となった。この頃の北軍は300ドルあれば徴兵をまぬがれた。当時、大工などの特殊技能をもった労働者の日当は2ドル。ってことは、2ドルで1〜2万円かな?150〜300万円あれば徴兵をまぬがれた、みたいな感じかな?
 しかしプアホワイトはそのお金が出せないので、そのうらみを黒人にむけたと。

 なお南軍は黒人兵はおらず、しかし兵力が足りないとなって、黒人「も」徴兵しようとしたけれど、将官の中にはそれにとまどいを覚えた人もいたみたい。つまり「もしも奴隷がりっぱな兵士になれるのなら、奴隷制度というわれわれの制度は、まちがっていたということになるではないか」というところ。しかしこの徴兵計画は施行される前に敗戦になってしまったって。

 当時のアメリカ総人口3000万人(あれ?江戸時代の日本と同じくらい?)のうち60万人が死んだ。2%か・・・

 で、この頃に日本は開国を迫られていたわけだ。また先日読んだ「女の旅 ー幕末維新から明治期の11人 山本志乃著」に津田梅子が出てきたけど、梅子は1871年に留学したわけだけど、もちろん裕福な家庭に預けられたということはあるだろうけど、こういう悲惨なことは全然体験してないよなあ。また、女性は学び・働くことが当然という気風をアメリカで身につけたように思える。

 ところでモンロー主義(1823)って、「アメリカは外部のことに関わらない」という宣言だと思ってたのだけど、この本によるとヨーロッパはアメリカ大陸全体に手をだすな(俺がやる)みたいな宣言の意味があったと。それはびっくり。まあ日本に開国を迫ったように1850年代に日本に来たりしたわな。
posted by kingstone at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 本・記事・番組など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月23日のつぶやき

king1234stone / kingstone
玄武岩の玄さんが「笑っていいとも」に出るって。/玄さんブログ http://t.co/Wl19j7vt #兵庫 at 07/23 22:57

king1234stone / kingstone
いい折り合いをつけられるように、私なんかも支援したいですね。  QT @bon_neige: 大きくなるにつれ 納得したり我慢したりして折り合いをつけているのかも(-。-; at 07/23 22:54

king1234stone / kingstone
ってかまじで私は「こだわりはチャンス」と思っています。もちろん親御さんにとってはたいへんですけど。  QT @bon_neige: 小さいうちのこだわりは 生きるための本能より強いかも知れませんね(−_−;) at 07/23 22:53

king1234stone / kingstone
もちろん、他の方のために言っておくと、無いなら無いで、同じようなことはできますので。要は「もういらない」が「見える形」で意思表示でき、また目の前から食べ物がなくなればいいだけのことですから。 @jibjib_s at 07/23 22:25

king1234stone / kingstone
それは貴重品。 QT @jibjib_s: そういえば最後のロットを持ってますね。使い方をどう教えようかとタイミングを見計らっているうちに、長男は「いらない」が言えるようになったので。次男は要らないの動作は家族はわかりますけど、言葉で言えないので、今が使い時かもしれない。 at 07/23 22:23

king1234stone / kingstone
ただ、入れたらもうこっちのもん、っちゅうか、ずーーっと自分のもんになっちゃうとか・・・ @jibjib_s at 07/23 22:23

king1234stone / kingstone
いいかもしんないすね。  QT @jibjib_s: iPadの優先権でケンカするので、ごはんやお風呂で中断した(借りた権利が続いている)ときに入れておく預け袋を作ろうかと、夫の発案ですが。名前を書いた巾着袋を2人分用意しておくだけなんですけどね。うまくいくといいなぁ。 at 07/23 22:21

king1234stone / kingstone
これ、面白いなあ。(面白がってる場合じゃないかもですが・・・)  QT @jibjib_s: 最近、パパに借りたiPadの優先権でケンカするので、ごはんやお風呂で中断した(借りた権利が続いている) at 07/23 22:21

king1234stone / kingstone
(^^)  RT @dondoko99: ありがとう(o^^o)認めてもらうって、いくつになっても嬉しいものですね。ようやく振り返る余裕が出て来たってところです。 at 07/23 21:58

king1234stone / kingstone
ええ。で、園とか支援関係者が、ほんの少し、さきほどの「好きなことから勉強・仕事っぽいものへの移行」とかも考えて下さるといいですね。  QT @jibjib_s: そりゃもう、一人ならともかく、タイプの違う自閉症+知的が二人ですからね。使える支援は使わないと体力が持ちません。 at 07/23 21:53

king1234stone / kingstone
そりゃ、どの本についても言えることですね。  QT @jibjib_s: その本持ってますけど、あれで高機能自閉症さんが、あのくらいできるとか、お母さんもこんなふうにやりなさいよって周りに思われちゃうとつらいなァと思います。 at 07/23 21:49

king1234stone / kingstone
RT @jibjib_s: その本持ってますけど、あれで高機能自閉症さんが、あのくらいできるとか、お母さんもこんなふうにやりなさいよって周りに思われちゃうとつらいなァと思います。エピソード系の本の中では偏りがないほうで、周囲への働きかけ方の参考になる点は多いんですけどね。 at 07/23 21:48

king1234stone / kingstone
お前、めっちゃ子育て上手やん (^o^)/  RT @dondoko99: 「洗い物」=「食器洗い」「洗濯」他、現在娘に全部やってもらってるわ (^◇^;) at 07/23 21:48

king1234stone / kingstone
あっ、やっぱり\(^o^)/  RT @jibjib_s: 「いらない」の意思表示できるようになってから、ひっくり返す頻度はぐんと下がりましたね。 at 07/23 21:47

king1234stone / kingstone
おめめどうには昔「ごちそうさまナプキン」というのがあって、食事の上にかければ「ごちそうさまの意思を表す」「残った物が見えなくなる」という逸品でしたが。 @jibjib_s at 07/23 21:47

king1234stone / kingstone
ふむ?しかし「食べたくない」のでひっくり返すんだろうか??でまた「食べたくない」だったとしたら、「食べたくない」が伝えられて、それが周囲に受け止められたと思えて、かつ食べなくていい、という体験ができればおさまりそう。  QT @jibjib_s: 食べたくないのでひっくり返す at 07/23 21:45

king1234stone / kingstone
まあ、キレルこともあっていいと思いますよ。  RT @jibjib_s: 残すのはおこらないけど、食べたくないのでひっくり返すのには割とキレル母です。残したのは他の人が食べられるけど、こぼしたらもう誰も食べられないじゃないかぁ。 at 07/23 21:43

king1234stone / kingstone
これ、よくわかります。  QT @jibjib_s: 運動能力が4歳、体格が5歳、危険回避能力が1歳ってのはすげえデンジャラスな毎日。 at 07/23 21:42

king1234stone / kingstone
はい。(^^) ただし @jibjib_s さんが全部やるってんじゃなくて、そりゃ「園」の方だとか、もういろんなところの力借りまくり、でいいと思うし。 QT : できるって、これから取り組めるって意味ですかぁ。 at 07/23 21:41

king1234stone / kingstone
まあこれは「教師の癖(へき)」かもしれないけど、「水遊び」「植物への水やり」「洗い物」「飲み物作り」「風呂洗い」「水を使った実験」etc.のきっかけになるよなあ・・・なんて考えちゃう。 @dondoko99 @jibjib_s at 07/23 21:36

king1234stone / kingstone
いろいろ好きになるポイントあるよね。 @dondoko99 at 07/23 21:33

king1234stone / kingstone
キラキラ・ゆらゆら・感触・水玉 RT @dondoko99: うちの子も小さい時、異常に水好きでした。夏は庭のビニールプール・水風呂に、延々と浸かって楽しんでました。水の感触って、安心するんですかね。キラキラするのも好きみたいでした。でも大人になると、それ程でもなくなりました。 at 07/23 21:33

king1234stone / kingstone
「強制」したり「はなからあきらめて出さない」なんてする必要ないですもんね。 @jibjib_s at 07/23 21:29

king1234stone / kingstone
それ、めっちゃ大事やと思います。(とりあえずは「出す」でも「強制しない」)   QT @jibjib_s: 自分が小学生のころ偏食がすごくて食べるのを強要されてつらかったので、気が変わって食べれるかな?と食卓には出すけど、強制はしないようにしてますね。 at 07/23 21:28

king1234stone / kingstone
いやあ @jibjib_s さんちって、昔からのおめめどうユーザーさんっぽいから、もう青年といっていい年齢かと思ってた・・・4歳ならあれこれあれこれできますやん。 at 07/23 21:27

king1234stone / kingstone
あっ、でも4歳児さんか。じゃあ、いろんなことできそうだ(^^) @jibjib_s at 07/23 21:25

king1234stone / kingstone
うむむ。「突進」は何か別の形にしたいですねえ・・・  QT @jibjib_s: でね、水が好き。雨だろうが水たまりだろうが、汚いかきれいか、暑いか寒いかなんて関係なしに突進。お風呂で眠りたいと思ってる節も。 at 07/23 21:24

king1234stone / kingstone
む、非公開リスト、って何だ??  RT @hasu2010: フォロワーに見られている事は皆意識する。 非公開リストに入れられて見られている事は失念しがち。 Twitterアカウントを持っていない人間にさえ見られている事はもっと忘れがち。 #本当は怖いツイッター at 07/23 21:21

king1234stone / kingstone
でまた「何でも食べられるようにしなきゃ」とか言って、背景(味覚の問題とか、それこそタイミングの問題とか)を考えずに偏食指導をしようとする、また親御さんにそれを指導しようとする支援者さんも過去たくさんおられました。(今はどうかわかりませんが) @jibjib_s at 07/23 21:18

king1234stone / kingstone
特に自閉症スペクトラムの方だと、「(自分でこうだと)決めたタイミング」でないと嫌がる、というのはよくありそう。「高機能自閉症児を育てる」の中にも出てきました。 @jibjib_s at 07/23 21:14

king1234stone / kingstone
これ  RT @jibjib_s: うちの4歳児DQ1歳台は、食べることは好きな方ですが、食べないと決めたものはおなかがすいていても頑として食べませんねぇ。おむつ汚れていても何にも言わない、替えてもらうとご機嫌だけど。着替えも決まったタイミング以外だとギャン泣き。 at 07/23 21:12

king1234stone / kingstone
この話題に限らず、他の方の実践とかの話で相談受けてても、最近「そんなたいそな」「たいそなことせんでええで」とかよく言います。 @jibjib_s at 07/23 21:12

king1234stone / kingstone
確かになんかすごく「たいそう」ですよね。 @jibjib_s at 07/23 21:08

king1234stone / kingstone
ええ RT @jibjib_s: 特性を知って、アプローチの方法が違って生活がいくらか楽になるってことはある(物理的にも精神的にも)。しゃぁないなこれがこの子だから、この子はいとおしいからと思う。でも、「受容」できるかといえば、そんな大層なこと死ぬまでかかってもできやせんわ。 at 07/23 21:07

king1234stone / kingstone
私のいた現場ではこんな話、聞いたことも無かったです。で、それはそれでいいことだと思います。(現場が上の言うことをいい方向に無視してるんだから)  RT @hillchiko: 色々な制度があるんですよね。チコも教職課程で勉強しましたが、知らない事がまだまだいっぱいです。 at 07/23 20:49

king1234stone / kingstone
さっきの桂米朝アンドロイド、YouTubeに動画ありました。首の変なシワと、やはり口の動きはむつかしいなあ。 http://t.co/hTtL3bGv at 07/23 20:45

king1234stone / kingstone
この見出しでアメリカと北朝鮮が協力したと考えた人は??「制作費8千万円 米朝ロボ完成」私はなんとか記事内容を想像できた。リンクを貼った方はネタバレだけど、TOPの見出しが標記/Yahoo!ニュース http://t.co/62WMBdnf at 07/23 20:41

king1234stone / kingstone
驚愕!!そもそもこんな制度があったなんて・・・知らないことがいっぱいあるなあ・・・「障害ある子どもの入学制度見直しへ」/NHKニュース http://t.co/eN4tcrFm #特別支援教育 #自閉症 #アスペルガー #発達障害 #学習障害 #adhd at 07/23 20:37

king1234stone / kingstone
後で読めるかな・・・  QT @irobutsu: 今日の高校生向けヒッグス粒子勉強会で使用したテキスト→ http://t.co/MDxroTl2 を公開しました。実際の勉強会はこれをandroidのアプリにして聴衆の皆さんに動かしてもらいながら行いました。 at 07/23 20:35

king1234stone / kingstone
なるほど。これはやばそうだ。  RT @Namonakiookami: オカズゲッターで検索かけて見ては at 07/23 19:02

king1234stone / kingstone
おいーー!!iPhoneのミュージックって、ちょっと早送りしたり、ちょっと戻したりってできないのか!?これじゃ編集で使えないじゃん!! at 07/23 17:31

king1234stone / kingstone
そういや @bon_neige さんのところとは、ずいぶんいろんな面が違うとは思いますが、私もそういうお子さんとも会いましたね。 QT : いらないわけじゃないんです。口に運べば食べました。運ばないと食べないんです。(>_<) at 07/23 16:43

king1234stone / kingstone
良かった。 QT @bon_neige: までは そんなもんやと思っていました。いまだに食欲はおかしいですが おかげさまで なんとか生きてます ( •́ .̫ •̀, ) at 07/23 16:39

king1234stone / kingstone
それはご心配でしたでしょうね。 QT @bon_neige: うちの息子も食に関しての欲がいまだにあまりないのですが…
オッパイの飲み悪く生後9ヶ月ぐらいで勝手にやめ 手づかみで食べた記憶も一切無く 幼稚園に入るまでスプーンひとつ持とうとしませんでしたから(−_−#)
 at 07/23 16:07

king1234stone / kingstone
もちろん。世の中にはいろんなことがありえます。しかし「この記事」「この事件」に限定した時は、ないんじゃないかと。 QT @bon_neige: ありえると思います。 at 07/23 16:06


king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。 「お母さんと自閉症のお子さんが周囲に知られず亡くなった話」 http://t.co/z9nacb0t at 07/23 14:52

king1234stone / kingstone
「お母さんと自閉症のお子さんが周囲に知られず亡くなった話」 http://t.co/RpoQf98I @gotoledex at 07/23 14:50

king1234stone / kingstone
いや、これは違うでしょう。  RT @gotoledex: 障害児を抱える母子家庭に潜む「餓死の危機」発達障害のこだわりで、食べさせようとしないと食べない、自ら食べることをしない子だった? http://t.co/R6yMnwjX #発達障害 at 07/23 14:49

king1234stone / kingstone
どこですか?といっても閉鎖してしまってたらurlとか知らせてもらっても見えないんだ・・・  QT @Namonakiookami: 某サイトが有害定義を拡大した機関により閉鎖に追い込まれてしまいましたね。 at 07/23 13:48

king1234stone / kingstone
おお、iTuneに登録した曲(今日の場合は「syun LIVE in SASAYAMA Vol.2」ってiPhoneに同期されてる・・・これ持って行ってマクドナルドで仕事しょ。 at 07/23 13:21

king1234stone / kingstone
ボリュームがちょうどいい感じで邪魔になってないのがすごいね。  RT @haruyanne: となりの部屋が、オカリナグループなのよ〜(笑) at 07/23 12:49

king1234stone / kingstone
"「効果を検証する必要がある」「補助金の内容を精査すべき」などと意見があり、要改善と判断された"うん。何でも「検証」とかは必要だと思うのだけど、さてどういうスケールを使うんだろうか??  http://t.co/KVu1fBhY at 07/23 12:48

king1234stone / kingstone
これTLに出てたけど、見逃してたやつや。特別支援保育なんだけど"診断の有無にかかわらず""各園と市子育て支援課に専門のコーディネーターを置き""事業仕分けでは・・・要改善"「加東で特別支援保育 市内全園で取り組み進む」/神戸新聞NEWS http://t.co/KVu1fBhY at 07/23 12:47

king1234stone / kingstone
あっ、リコーダーじゃなくてオカリナかあ  RT @haruyanne: となりの部屋が、オカリナグループなのよ〜(笑) at 07/23 12:43

king1234stone / kingstone
デイリー神戸・明石 紙が更新されました! http://t.co/Q8wwCSSK ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @yunotsubasa @kobe_hanachan @pukkochu at 07/23 12:26

king1234stone / kingstone
syun LIVE in SASAYAMA Vol.2 にはBGMとしてリコーダー演奏が入ってる??小学校で録音した??それとも敬老会ででもリコーダーサークルやってたんだろうか?? at 07/23 12:15


king1234stone / kingstone
ってか、編集にはガレージバンドってことか。いやはなからiMovieを使ったほうが簡単かな? at 07/23 12:02

king1234stone / kingstone
おりょ、「syun LIVE in SASAYAMA Vol.2(CD)」をiMacに入れたら「iTuneに読み込みますか?」と出て、OKしたら読み込みだした。これって勝手にmp3ファイルにしてくれる、ってことかな?ガレージバンドかなんか使わないといけないかと思っていたけど。 at 07/23 12:01

king1234stone / kingstone
「肢体不自由教育関係者にはおめめどうの知名度は低いという話」をトゥギャりました。 http://t.co/dF7dVm2n at 07/23 11:41

king1234stone / kingstone
おめめどうの公式アカウント @omemedou もよろしくね。 at 07/23 11:17

king1234stone / kingstone
「空港の「裸スキャナー」に全裸で抗議した男性、無罪に」裁判官の理論は「大岡裁き」というやつかな??/WIRED http://t.co/ZECvHIju at 07/23 11:13

king1234stone / kingstone
「7月23日(月曜日)  般若体用」 http://t.co/RHHdq4bk at 07/23 07:47

king1234stone / kingstone
おはようございます。曇です。頭がはたらいていません・・・ at 07/23 07:46
posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする