おはようございます。
曇りです。
ー秋月龍a著 一日一禅より kingstoneちょい変えー
富士山を燈心でくくり出せ
ー白隠下雑則ー
対象化された客観的な富士山を、もう一つの対象物の燈心でしばろうとする限り、それはできない相談である。
絶対無の創造作用として、みずから国常立命となって出現する者は、富士山を見た時とき富士山を創造し、コノテガシワと言うと気、コノテガシワを創造するのだ。ここで富士山は君が見る前からあった、などという愚かなことを言い出してもダメだ。
人(主観)境(客観)不二である。コノテガシワがただちに自己であり、自己がそのまま富士山である。この消息を真に自己の境涯(主客一如の信仰)として生きる者、それが禅者である。
禅はつねに即今・当処・自己を離れない。ここまでわかれば、富士山を燈心で縛るくらいわけはないであろう。
わからん!!即今・当処・自己を離れないのはわかった。だからと言って富士山を燈心で縛れるわけのもんでも無いような。「いちいちそんなこと気にするな」みたいなとこなのか?「そんなことどうでもいいことだ」ということなのか?それだったらわかるけど・・・
明日、
富山県魚津市での「こっころセミナー」連絡なしで当日参加でもOKとのこと。
posted by kingstone at 07:29|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
よしなしごと
|

|