昨日は篠山まで高橋みかわさんの
「大震災自閉っこ家族のサバイバル〜あの時何があったのか〜」という講演を聞きに行って来ました。これも「無料講演である」「交通費をおめめどうが出してくれた」の条件があって行けたわけですが。(ほぼ無職・無収入の私はこっち方面の勉強にはお金を使わない、というポリシーでやってます。もう現役時代はさんざん自腹(かけた金額はすごいぞ)で勉強して来たので。)
上のエントリ、ちゃんと13時から、になってますね。ところが私の頭の中で何がどうなったのか、Twitterでは「13時半から」と書き、自分でもそのつもりでいたので、12時45分頃ハルヤンネさんから「間違ってるで」と電話がかかって来てあせりました。まあ篠山のマクドナルド(講演会場のすぐ近く)にいたので間に合いましたが、電話がもらえてなかったらちょっと遅れたかもしれません。
まだ編著されたご本
「大震災自閉っこ家族のサバイバル」を読んでいなかったので、読もうとしましたが、涙がぶわーーっと溢れてきて先に進めないので読むのをあきらめました。
例えばこんなところ(正確な引用ではない)3月11日夜に単身赴任の地、埼玉から仙台に向かったお父さん。出発の時に買い物の個数制限がすでにかかっていたのに「今から仙台の妻と子どもの所に向かう」と告げたら店のおじさんがおまけしてくれたりした話とか・・・
しかし、このエピソード、講演でもされてましたが、ここ爆笑ポイントでした。
爆笑と言えば、もう随所に爆笑をとっておられ、関西人として周囲に「講演・プレゼンでは笑いをとらなければいけない」という文化の中にはいても、私自身は「クスッ」が精一杯なので、精進しなければ、と思わされました。いやはやもうウケまくってはりました。(もちろん大事なことを伝えつつ)
しかし、ご本、途中で読むのをあきらめたのですが、その少しの部分でも具体的に高橋さんがどう動いたか(「動作」の意味で)が目に浮かぶようにわかるのですね。ご本には特に経歴は書かれてたかどうかわかりませんが、講演会の時、元看護師さんだというお話をうかがい、なるほど、と思いました。
で、本当に震災直後、「まず何をして」「次に何をして」「その次に何をして」というのを考えひとつひとつやっていかれるのですが、それって例えば救急室(ER)のスタッフを思い起こしますもん。なんか納得です。(高橋さんが何科におられたかは聞き損ねましたが)
で、確かにご本でも具体的に思い浮かぶのですが、やはり生の講演だと全然違います。例えば「断水したおりにいかにいままでにトイレの後流すという身につけた行動を、流さずに出るという行動に変えてもらったか」の方法、ご本にもちゃんと書かれていますが、生で見たら、さらにそれ以上によくわかりました。(ってことで、おめめどうの冊子なども読むだけでなく、できれば生のセミナーや講演会に来て下さいね、って話・・・いやほんま落語を本で読むか、寄席で聞くかの差が絶対ありまっせ)
でもって、高橋さんはめちゃシャキシャキした方でした。ご著書の中に揺れの直後
具合が悪くなった人、発見……同じ階の人、低体温の症状……私の車に入ってもらう……コートが薄い……私の山用のダウンコートを着てもらう。遠慮する……思わず強い口調で言ってしまった。
「今具合が悪くなってもらったほうが困る。だからちゃんと着て、車の中にいて。それがあなたの仕事、やるべきこと」という記述があり、うわあさすが非常時だから人間こうできるんだな、と思ったけど、高橋さんなら非常時でなくても納得、元看護師さんだと知ってさらに納得しましたです。
どういう準備が必要か、避難所の話、日々何をしておくべきか、とかいろいろヒントを頂きました。
紹介されていた宮城県で唯一障害者対応の避難所となった石巻支援学校の校長先生の報告書です。PDFファイルです。なまなましくてフラッシュバックを起こされるかたもおられるかもしれませんのでお気をつけて。
「東日本大震災から学び取ったこと」 それから紹介されていた
「緊急時サポートブック」ブログSphinxのひとこと
先日までワード版しかなく、私自身はダウンロードできませんでした。しかしそのことをTwitterでつぶやいたらSphinxさんがPDF版も作って下さり、私もダウンロード・印刷ができるようになりました。
ほんと仙台からよくお越し下さってありがたかったです。
また呼んで頂いた篠山(丹波?)の育成会の方、ありがたいなあ、と思いましたです。
私以外の感想エントリ
「見通しができました」いくつもの月がまわってくる ハルヤンネ「みかわさん最高!」のりもの大好き!自閉症の子供との日々 レインボーママ高橋みかわさんのブログ「みかわの徒然日記」
posted by kingstone at 11:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
特別支援教育や関わり方など
|
|