スマートフォン専用ページを表示
kingstone page(新)
じんぶな〜で制度外の支援
児童事業所で制度内の支援
おめめどうフェロー
元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級)
検索
カテゴリ
過去の記事(1998年度後半)
(271)
れもん(自閉症児託児活動)
(82)
ボランティアさんへの講義
(12)
実践動画
(13)
福祉関連
(119)
特別支援教育や関わり方など
(3442)
おめめどう・視覚支援
(179)
コミュニティ作りなど
(37)
お金・暮らし
(76)
本・記事・番組など
(743)
ネット・パソコン・携帯など
(623)
動画編集 動画配信
(72)
教育
(38)
ラグビー・スポーツ
(85)
宗教
(59)
うつ
(37)
阪神・淡路大震災
(69)
勝手に紙オムツプロジェクト・東日本大震災
(65)
久里浜日記1993年
(16)
統計
(12)
最近の記事
(03/23)
『両手にトカレフ』ブレイディみかこ著
(03/23)
2023年03月22日のつぶやき
(03/22)
2023年03月21日のつぶやき
(03/21)
2023年03月20日のつぶやき
(03/20)
お子さんが新しい進路に進まれる親御さんへ
(03/20)
2023年03月19日のつぶやき
(03/19)
2023年03月18日のつぶやき
(03/18)
2023年03月17日のつぶやき
(03/17)
『明日からつかえるシンプル統計学』柏木吉基著
(03/17)
2023年03月16日のつぶやき
(03/16)
2023年03月15日のつぶやき
(03/15)
都道府県別人口と出生率の相関
(03/15)
2023年03月14日のつぶやき
(03/14)
2023年03月13日のつぶやき
(03/13)
カイ2乗検定で「はい」「いいえ」の意見の人数の相違を検定してみると
(03/13)
2023年03月12日のつぶやき
(03/12)
映画『THE FIRST SLAM DUNK』
(03/12)
『美しい物語 「ルツ記」を開こう 』山下正雄著
(03/12)
2023年03月11日のつぶやき
(03/11)
2023年03月10日のつぶやき
過去ログ
2023年03月
(31)
2023年02月
(35)
2023年01月
(37)
2022年12月
(34)
2022年11月
(35)
2022年10月
(34)
2022年09月
(49)
2022年08月
(48)
2022年07月
(39)
2022年06月
(36)
2022年05月
(41)
2022年04月
(37)
2022年03月
(37)
2022年02月
(31)
2022年01月
(31)
2021年12月
(33)
2021年11月
(32)
2021年10月
(33)
2021年09月
(39)
2021年08月
(32)
2021年07月
(33)
2021年06月
(36)
2021年05月
(33)
2021年04月
(36)
2021年03月
(46)
2021年02月
(44)
2021年01月
(45)
2020年12月
(40)
2020年11月
(47)
2020年10月
(45)
2020年09月
(55)
2020年08月
(40)
2020年07月
(40)
2020年06月
(34)
2020年05月
(34)
2020年04月
(42)
2020年03月
(36)
2020年02月
(38)
2020年01月
(36)
2019年12月
(36)
2019年11月
(36)
2019年10月
(32)
2019年09月
(32)
2019年08月
(36)
2019年07月
(34)
2019年06月
(35)
2019年05月
(39)
2019年04月
(31)
2019年03月
(37)
2019年02月
(30)
2019年01月
(33)
2018年12月
(37)
2018年11月
(39)
2018年10月
(46)
2018年09月
(43)
2018年08月
(43)
2018年07月
(43)
2018年06月
(38)
2018年05月
(47)
2018年04月
(38)
2018年03月
(36)
2018年02月
(42)
2018年01月
(51)
2017年12月
(63)
2017年11月
(49)
2017年10月
(46)
2017年09月
(46)
2017年08月
(51)
2017年07月
(42)
2017年06月
(53)
2017年05月
(50)
2017年04月
(51)
2017年03月
(58)
2017年02月
(38)
2017年01月
(49)
2016年12月
(55)
2016年11月
(53)
2016年10月
(48)
2016年09月
(50)
2016年08月
(72)
2016年07月
(73)
2016年06月
(80)
2016年05月
(74)
2016年04月
(77)
2016年03月
(77)
2016年02月
(74)
2016年01月
(84)
2015年12月
(82)
2015年11月
(76)
2015年10月
(77)
2015年09月
(70)
2015年08月
(87)
2015年07月
(75)
2015年06月
(73)
2015年05月
(79)
2015年04月
(71)
2015年03月
(73)
2015年02月
(72)
2015年01月
(74)
2014年12月
(77)
2014年11月
(76)
2014年10月
(73)
2014年09月
(70)
2014年08月
(78)
2014年07月
(79)
2014年06月
(67)
2014年05月
(87)
2014年04月
(71)
2014年03月
(81)
2014年02月
(64)
2014年01月
(73)
2013年12月
(71)
2013年11月
(79)
2013年10月
(87)
2013年09月
(85)
2013年08月
(83)
2013年07月
(90)
2013年06月
(81)
2013年05月
(105)
2013年04月
(87)
2013年03月
(87)
2013年02月
(78)
2013年01月
(87)
2012年12月
(104)
2012年11月
(100)
2012年10月
(83)
2012年09月
(81)
2012年08月
(90)
2012年07月
(91)
2012年06月
(89)
2012年05月
(88)
2012年04月
(102)
2012年03月
(112)
2012年02月
(82)
2012年01月
(101)
2011年12月
(108)
2011年11月
(90)
2011年10月
(105)
2011年09月
(111)
2011年08月
(127)
2011年07月
(94)
2011年06月
(89)
2011年05月
(117)
2011年04月
(104)
2011年03月
(191)
2011年02月
(246)
2011年01月
(251)
2010年12月
(296)
2010年11月
(254)
2010年10月
(288)
2010年09月
(315)
2010年08月
(303)
2010年07月
(247)
2010年06月
(287)
2010年05月
(376)
2010年04月
(509)
2010年03月
(322)
2010年02月
(56)
2007年07月
(9)
2007年01月
(4)
2006年12月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
私の関わりのある法人
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
あくまでも、私個人の意見です。
2012年01月01日
1月1日(日曜日・元旦) 逢花打花
あけまして、おめでとうございます。
曇り。
全国的に初日の出は見えなかったかな。
逢花打花 はなに あえば はなを たす
私の考えたこと。 花に逢い、花を打つ。きれいだと本来批判しない(?)はずだけどそれでも批判する、みたいなことか。仏にあえば仏を殺し、みたいな。
解説。
「打(た)す」は、「打つ」という意味ではなく、物事にしっかり向き合うということ。花を見かけたら、花を一心に鑑賞しなさいという意味です。
そうか。それなら納得。
posted by kingstone at 10:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
よしなしごと
|
|
2011年12月31日のつぶやき
king1234stone / kingstone
「LIVE福島 風とロックSUPER野馬追@郡山 サンボマスター 1/2」猪苗代湖ズの名前がTLに出てたので。確かにサンボマスターの山口隆さんて秋元康さんに似てるわ。
http://t.co/KInSbeMg
at
12/31 21:52
king1234stone / kingstone
「ウルフルズ - バンザイ〜好きでよかった〜」
http://t.co/urnspawK
at
12/31 21:38
king1234stone / kingstone
みんな暮の用意も一段落して一斉につないだか。 RT @
Trinity_13
: 2ch落ちた なにがあった
at
12/31 20:38
king1234stone / kingstone
しかし一眼で背景をボカして撮りたいものだ。
at
12/31 20:18
king1234stone / kingstone
日本の風流w #TwitPict
http://t.co/vauorUma
at
12/31 20:16
king1234stone / kingstone
「「おめでとう」通話・メールの注意と規制--ケータイ各社」バルスの時みたいなことにはならへんと思うけどな。しかし「おめでとう」と書きたい人の数はバルスを書きたい人の数より圧倒的に多いか?/Yahoo!ニュース
http://t.co/nU24IVgw
at
12/31 20:02
king1234stone / kingstone
ガキつかを見てて「紅白見せて」と言ってもギロッと睨むだけの息子が愛奈ちゃんの出てくるところだけは見せてくれた。ここで最高視聴率になったか?ネズミも出てきたし。ネズミさんたちのダンスはさすがにキレがある。
at
12/31 19:54
king1234stone / kingstone
.@
toshihiro36
さんの「水野先生のNHK番組批判とICRPの歴史」をお気に入りにしました。
http://t.co/ZX9D94IN
at
12/31 18:16
king1234stone / kingstone
ええ。ほんとに。 RT @
Workman89
: 2012年はどうなりますかねえ。良い年になってほしいですね。RT いろいろあった2011年が暮れていく RT 今年最後の日没。
http://t.co/8GGB1ZHB
at
12/31 17:18
king1234stone / kingstone
いろいろあった2011年が暮れていく RT @
Workman89
: 今年最後の日没。
http://t.co/8GGB1ZHB
at
12/31 17:12
king1234stone / kingstone
ええ、ずいぶん。 RT @
maru4126revue
: 昨年より高いんじゃありませんか?
at
12/31 15:23
king1234stone / kingstone
近所のスーパーで。年越しソバ用のエビ天ぷらとかかき揚げとか1個198円。昨年より随分高くないか?でお米も10kg2980円のは無くなってしまったなあ。
at
12/31 14:46
king1234stone / kingstone
「ラグビー全国高校大会(花園)30日の結果」
http://t.co/rZayTabw
#ラグビー
at
12/31 12:51
king1234stone / kingstone
「取り調べに専門家立ち会い=知的障害者に試行―供述の誘導防止を助言・検察当局」"専門家が容疑者と会話して関係を築いたり、逆に何も話し掛けなかったりするなど、"その他様々に「見てわかるやりとり」も入れてや。 /Yahoo!ニュース
http://t.co/pwrKUkjN
at
12/31 12:41
king1234stone / kingstone
信用できない・・・ RT @
hietaro
: 新党ことえり
at
12/31 12:29
king1234stone / kingstone
デイリー神戸・明石 紙が更新されました!
http://t.co/Q8wBat1U
at
12/31 12:29
king1234stone / kingstone
「ポストモダンの正義論 仲正昌樹著」読書メモ「承認」と「配分」ね。なるほど、どっちも大事やろな。
http://t.co/CSIVhcQQ
at
12/31 12:28
king1234stone / kingstone
「12月31日(土曜日・大晦日) 雲出洞中明」くもいでてどうちゅうあきらかなり
http://t.co/31b9mXwT
at
12/31 09:56
king1234stone / kingstone
おはようございます。今年最後のゴミ出しも終わりました。
at
12/31 09:53
king1234stone / kingstone
西原理恵子さんとアルコール依存症関連で対談した方やな。 QT @
tukinokouzi
: 月乃光司著「人生は終わったと思っていた」(新潟日報事業社)、アマゾンでまた売り切れになりました。セブンネットショッピングでは継続発売中です。
http://t.co/PnU0kOHi
at
12/31 00:39
king1234stone / kingstone
おお、私のTLでは45円の方がおふたりも。 RT @
bon_neige
: 初詣はせめて45円(^_^;)…始終(40)ご縁(5円)があるように(^_-) “ 神社に参拝に行って出すお賽銭って10円だな。私は。”
at
12/31 00:33
posted by kingstone at 00:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
よしなしごと
|
|