スマートフォン専用ページを表示
kingstone page(新)
じんぶな〜で制度外の支援
児童事業所で制度内の支援
おめめどうフェロー
元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級)
検索
カテゴリ
過去の記事(1998年度後半)
(271)
れもん(自閉症児託児活動)
(82)
ボランティアさんへの講義
(12)
実践動画
(13)
福祉関連
(128)
特別支援教育や関わり方など
(3507)
おめめどう・視覚支援
(196)
コミュニティ作りなど
(41)
お金・暮らし
(77)
本・記事・番組など
(805)
ネット・パソコン・携帯など
(648)
動画編集 動画配信
(72)
教育
(39)
ラグビー・スポーツ
(87)
宗教
(65)
うつ
(37)
阪神・淡路大震災
(69)
勝手に紙オムツプロジェクト・東日本大震災
(65)
久里浜日記1993年
(16)
統計
(50)
最近の記事
(04/14)
映画『マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド』
(04/14)
コミック『これは経費で落ちません』原作:青木祐子 漫画:森こさち
(03/29)
視覚的支援での 教材作成における課題と活用可能性
(03/28)
アフリカ系アメリカ人ASD児に対する視覚的スケジュール
(03/27)
視覚的支援の範囲を明確にするためのレビュー(2019)
(03/24)
スコットランドの大学での視覚的支援に関する家庭訪問支援の試行
(03/23)
『仏教を『経営』する』蔵元龍介著
(03/16)
2024東京特別区の総人口と障害児通所支援支給セルフプラン率(ランキング)
(03/16)
垂水区から西の JR 線沿い自治体推計人口の変化(2024年3月から2025年2月)
(03/15)
2024政令指定都市の総人口と障害児セルフプラン率(相関とランキング)
(03/14)
2024兵庫県障害児通所支援受給者セルフプラン数
(03/14)
2024各自治体の支給決定者(児)数とセルフプラン率(Excel にした)
(03/11)
映画『366日』
(03/09)
大間違い「北見市の人口増えてる!」「減ってました・・・」
(03/03)
映画『名もなき者』ボブ・ディラン、ウディ・ガスリー、ピート・シーガー
(02/26)
『アメリカの中学生が学んでいる 14歳からのプログラミング』『Python 入門 改訂新版(必修編) 』
(02/23)
VScode に入れた機能拡張
(02/23)
映画『ファーストキス 1ST KISS』松たかこ 松村北斗
(02/22)
都道府県の面積を特別支援学校の数で割ってみた
(02/21)
日本の耕地面積の推移
過去ログ
2025年04月
(2)
2025年03月
(13)
2025年02月
(23)
2025年01月
(9)
2024年12月
(8)
2024年11月
(1)
2024年10月
(14)
2024年09月
(1)
2024年08月
(10)
2024年07月
(6)
2024年06月
(7)
2024年05月
(12)
2024年04月
(14)
2024年03月
(13)
2024年02月
(13)
2024年01月
(13)
2023年12月
(10)
2023年11月
(10)
2023年10月
(4)
2023年09月
(8)
2023年08月
(4)
2023年07月
(5)
2023年06月
(6)
2023年05月
(10)
2023年04月
(17)
2023年03月
(42)
2023年02月
(35)
2023年01月
(37)
2022年12月
(34)
2022年11月
(35)
2022年10月
(34)
2022年09月
(49)
2022年08月
(48)
2022年07月
(39)
2022年06月
(36)
2022年05月
(41)
2022年04月
(37)
2022年03月
(37)
2022年02月
(31)
2022年01月
(31)
2021年12月
(33)
2021年11月
(32)
2021年10月
(33)
2021年09月
(39)
2021年08月
(32)
2021年07月
(33)
2021年06月
(36)
2021年05月
(33)
2021年04月
(36)
2021年03月
(46)
2021年02月
(44)
2021年01月
(45)
2020年12月
(40)
2020年11月
(47)
2020年10月
(45)
2020年09月
(55)
2020年08月
(40)
2020年07月
(40)
2020年06月
(34)
2020年05月
(34)
2020年04月
(42)
2020年03月
(36)
2020年02月
(38)
2020年01月
(36)
2019年12月
(36)
2019年11月
(36)
2019年10月
(32)
2019年09月
(32)
2019年08月
(36)
2019年07月
(34)
2019年06月
(35)
2019年05月
(39)
2019年04月
(31)
2019年03月
(37)
2019年02月
(30)
2019年01月
(33)
2018年12月
(37)
2018年11月
(39)
2018年10月
(46)
2018年09月
(43)
2018年08月
(43)
2018年07月
(43)
2018年06月
(38)
2018年05月
(47)
2018年04月
(38)
2018年03月
(36)
2018年02月
(42)
2018年01月
(51)
2017年12月
(63)
2017年11月
(49)
2017年10月
(46)
2017年09月
(46)
2017年08月
(51)
2017年07月
(42)
2017年06月
(53)
2017年05月
(50)
2017年04月
(51)
2017年03月
(58)
2017年02月
(38)
2017年01月
(49)
2016年12月
(55)
2016年11月
(53)
2016年10月
(48)
2016年09月
(50)
2016年08月
(72)
2016年07月
(73)
2016年06月
(80)
2016年05月
(74)
2016年04月
(77)
2016年03月
(77)
2016年02月
(74)
2016年01月
(84)
2015年12月
(82)
2015年11月
(76)
2015年10月
(77)
2015年09月
(70)
2015年08月
(87)
2015年07月
(75)
2015年06月
(73)
2015年05月
(79)
2015年04月
(71)
2015年03月
(73)
2015年02月
(72)
2015年01月
(74)
2014年12月
(77)
2014年11月
(76)
2014年10月
(73)
2014年09月
(70)
2014年08月
(78)
2014年07月
(79)
2014年06月
(67)
2014年05月
(87)
2014年04月
(71)
2014年03月
(81)
2014年02月
(64)
2014年01月
(73)
2013年12月
(71)
2013年11月
(79)
2013年10月
(87)
2013年09月
(85)
2013年08月
(83)
2013年07月
(90)
2013年06月
(81)
2013年05月
(105)
2013年04月
(87)
2013年03月
(87)
2013年02月
(78)
2013年01月
(87)
2012年12月
(104)
2012年11月
(100)
2012年10月
(83)
2012年09月
(81)
2012年08月
(90)
2012年07月
(91)
2012年06月
(89)
2012年05月
(88)
2012年04月
(102)
2012年03月
(112)
2012年02月
(82)
2012年01月
(101)
2011年12月
(108)
2011年11月
(90)
2011年10月
(105)
2011年09月
(111)
2011年08月
(127)
2011年07月
(94)
2011年06月
(89)
2011年05月
(117)
2011年04月
(104)
2011年03月
(191)
2011年02月
(246)
2011年01月
(251)
2010年12月
(296)
2010年11月
(254)
2010年10月
(288)
2010年09月
(315)
2010年08月
(303)
2010年07月
(247)
2010年06月
(287)
2010年05月
(376)
2010年04月
(509)
2010年03月
(322)
2010年02月
(56)
2007年07月
(9)
2007年01月
(4)
2006年12月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
あくまでも、私個人の意見です。
<<
2011年10月
|
TOP
|
2011年12月
>>
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2011年11月24日
11月24日(木曜日) 任運無作
おはようございます。
今朝は晴れ?曇り?おひさまは照ってるけど、雲はいっぱい浮かんでます。
任運無作 にんぬん むさ
私の考えたこと。 運に任せて、自分で考えて(企画して、というか、無理して、というか)あれこれしようとしない。
解説。
自分の思惑を加えないで、流れに身をゆだねる。簡単なようでいて、なかなか手の届かない、この境地にたどり着いた時、あなたは自由な心を手に入れるでしょう。
まあ、そんなこっちゃなあ。
ラベル:
挨拶 天気 禅語
posted by kingstone at 08:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
よしなしごと
|
|
2011年11月23日のつぶやき
king1234stone / kingstone
なんや知らんけどFaceBookが止まってるっぽい。
at
11/23 22:59
king1234stone / kingstone
広島県こども家庭センターのHP。連絡先の「ファックス」が一行ずれて「ファック」になってる (^_^;)
http://t.co/Zet4o8xj
at
11/23 22:52
king1234stone / kingstone
ほ〜〜い (^^) RT @
yumirishamo
: 是非ご意見聞きたいです!
at
11/23 22:49
king1234stone / kingstone
広島県にはサポートファイルっちゅうもんがあんねんな。これは、サポートブックじゃなくて、カルテとか、これまでの経緯とかを記録しとくやつ。
http://t.co/01FPl7ff
#特別支援教育 #自閉症 #アスペルガー #発達障害 #学習障害 #adhd
at
11/23 22:30
king1234stone / kingstone
また見てからレスします。 QT @
yumirishamo
: 私は肯定的でした。現代型、どこでもいますし。しかしやはり本人がわかる、というのは大事かと。私もうつでなくとも自分で自分が悪い、とわかってから変われたので共感します。しかし彼らは背中を押して上げることは必要です。
at
11/23 22:27
king1234stone / kingstone
どんととらすとおーばーさーてぃー RT @
kikumaco
: 自分が50を過ぎる日が来るとは、思いもしなかったとですよ RT @
kiraguit
: RT @
kikumaco
: イージーライダーは1969だけど、すでに「終わってるヒッピーコミューン」が出てくるもんねえ
at
11/23 22:09
king1234stone / kingstone
「スティーブ・ジョブズ伝記映画の主役候補に2人の「ER」俳優が浮上」ジョージ・クルーニーは違うやろ。そらノア・ワイリーや。
http://t.co/X2BmIRiu
at
11/23 22:07
king1234stone / kingstone
映画JSAで北朝鮮兵士が仲良くなった韓国軍兵士とチョコパイのことで言い合いになり「我が国は世界一おいしいチョコパイを目指す」みたいな演説をするシーンを思い出す。 QT @
linoleums
: 北朝鮮「チョコパイ騒動」人気過熱
http://t.co/KYa5fLYu
at
11/23 21:33
king1234stone / kingstone
なかなかログアウトできません RT @
mtan777
: こたつにログインしました
at
11/23 21:27
king1234stone / kingstone
これ、まだ極私的体験のほうは全然書けてないけどね。まあNHKの放送をオンデマンドで見てからかな。(まだ番組登録されてなかった) RT 「パニック障害とか現代うつとかニートとか(極私的体験を含む)」をトゥギャりました。
http://t.co/FkcTFoLC
at
11/23 21:26
king1234stone / kingstone
「パニック障害とか現代うつとかニートとか(極私的体験を含む)」をトゥギャりました。
http://t.co/ON3zjpbU
at
11/23 21:24
king1234stone / kingstone
かわええじゃねえか。 RT @
guriko_
: うちの娘が年長さんのころ、鯛か何かを食べていたとき、食卓に鱗が落ちていて 娘「あっ!鱗だ!」私「あ、本当だね」娘「目から落ちたのかも!!!」とアタフタしていた光景を忘れられない
at
11/23 21:12
king1234stone / kingstone
「<談志さん死去>桂米朝さんが談話を発表」昨年の秋に談志師匠が米朝師匠を尋ねて来たって。で、料理屋さんで飲み直し盛り上がったって。米朝師匠が外に出ようっちゅうくらいやから余程楽しかったんやろなあ。/Yahoo!ニュース
http://t.co/CYeOf7oK
at
11/23 21:11
king1234stone / kingstone
ふと思い出す。一時期通った柔道場の館長さんは「柔道は投げたってダメ。相手を絞め落とすか、関節を折って(っちゅうか外す)初めて勝負が決まる」って言ってたなあ。
at
11/23 21:06
king1234stone / kingstone
そういや、兵庫県の高校ラグビーチームの全選手が出ている冊子を買った。みんな身長・体重が出ている。しかし某高校には男子とスクラムも組む女子選手がいるのだが、身長は出ているが、体重は出てない。 w
at
11/23 20:49
king1234stone / kingstone
そりゃ返って見てみたい!(笑) RT @
lambda474
: 率直に言って、受信料以上の金を払って見るようなシロモノではありませんよ。私はかえって偏見を助長することにならないかと心配になりました。
at
11/23 20:34
king1234stone / kingstone
「“現代型うつ”にどう立ち向かうか」しまった。見逃した。うむむNHKオンデマンドで見る?単品105円からかあ・・・私もここに分類されるんだろうなあ。
http://t.co/LgiDXZHx
at
11/23 20:28
king1234stone / kingstone
Wiki談志の項より。志ん朝死後の話「さっさと死にやがって、俺は死にたくても死ねないのに…。志ん朝と言い、枝雀と言い、俺がライバルと思ったやつはみんな先に死んでしまう。死なれちゃあ、勝てないじゃないか」
at
11/23 17:36
king1234stone / kingstone
ええっ!談志師匠、亡くなったのか・・・
at
11/23 17:18
king1234stone / kingstone
「高校ラグビー兵庫県決勝 関西学院21-16報徳学園」
http://t.co/k0VD1ZqN
#ラグビー
at
11/23 17:07
king1234stone / kingstone
「散歩 昨日の分」なんか仕事にかまけてた感じで近所の紅葉に気づいてませんでした。
http://t.co/V9JZ1Ote
at
11/23 16:57
king1234stone / kingstone
関学21-16報徳。 あと少しノーサイドまで時間があつたら、逆転していたと思います。ええ試合でした。 #ラグビー
at
11/23 14:17
king1234stone / kingstone
前半終了。関学21-6報徳。開始早々の連続トライゴール3つだけど、報徳のフォワード・バックスもようやく動きだした感がある。 #ラグビー
at
11/23 13:42
king1234stone / kingstone
関西学院vs報徳学園 高校ラグビー兵庫県決勝 #ラグビー #TwitPict
http://t.co/W2IPWcpS
at
11/23 13:07
king1234stone / kingstone
わおーん。雨や
at
11/23 12:51
king1234stone / kingstone
「9時−5時の仕事じゃない」というのはちょっと表現が違ったかな。「1時間で60個作る」というような仕事じゃない、という意味です。教師にしても環境局(のこの記事対象の部署)にしても、「これだけの仕事したからなんぼ」という請負仕事っちゅうか歩合に近いと思う @
jiheiworld
at
11/23 11:33
king1234stone / kingstone
教師もあんまし仕事のスキルとは関係ないっすねw でもどっちも「9時から5時まで」っていう仕事ではなさそう。 RT @
jiheiworld
: (続き) 環境局職員は仕事で同僚にゴミを投げるのでもない限り(笑)キャッチボールは余暇活動でしかあり得ない、という違いかと。
at
11/23 10:52
king1234stone / kingstone
「A4で1枚」は大事やと思います。 RT @
afcp_01
: "A4判1枚のリスト" というあたりがスクリーニング用としては手頃そう。 / “容疑者、被告の知的障害把握 日弁連がチェックリスト作成 / 西日本新聞”
http://t.co/CPtUZZpD
at
11/23 09:49
king1234stone / kingstone
ふと思った。ベッキーって私が見ると「ああ、この娘さん、ハーフやなあ(お父さんが英国人)」とわかるわけだけど、逆に英国人が見たら「ああ、東洋人とのハーフやなあ」とわかるんだろうか?
at
11/23 09:48
king1234stone / kingstone
「勤務時間中に職場でキャッチボールなど 神戸市環境局職員22人」これなあ、教師も昔よく非難され勤務時間中にスポーツをすることが無くなったのだけど、私は別にええやん論者。給料に関しては周囲を見て下げろ、と思ってるけど。非常勤は上げろ。/産経
http://t.co/9Tm13lL2
at
11/23 09:15
king1234stone / kingstone
今日です。おめめどう西宮暮らしの相談室。午前10:00〜12:00午後の部13:00〜15:00のいずれかでご参加下さい。自閉症や発達障害の人と暮らしていく上での考え方やコミュニケーションの仕方について、質疑応答で具体的に答えます。
http://t.co/unHG93fv
at
11/23 08:46
king1234stone / kingstone
「11月23日(水曜日・勤労感謝の日) 閑古錐」
http://t.co/jT5dLy3F
at
11/23 08:43
king1234stone / kingstone
おはようございます。昨日の天気予報では午前も午後も降雨確率50%だったのですが、今のところおだやかないい天気、みたいな感じです。 #天気
at
11/23 08:43
posted by kingstone at 00:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
よしなしごと
|
|
2011年11月23日
高校ラグビー兵庫県決勝 関西学院21-16報徳学園
高校ラグビーの兵庫県決勝を見て来ました。
iPhone4で撮った入場の様子。
前半、関学21-6報徳でおり返しましたが、報徳としては「あれ?なんでこんな点差開いてんの?」って感じだったんじゃないかな。前半終了間際には報徳学園のフォワード・バックスともすごく動けるようになってましたから。
途中、Lumix FX-60で撮った写真。一番望遠にしてもこの程度ですね。まあしゃあない。
最終的に関学21-16報徳という結果でした。
しかし、ノーサイドまでがあと5分長ければ報徳学園が逆転していたのではないかなあ、と思います。もちろんそこを守りきった関学を褒めるべきでしょう。ええ試合でした。花園で頑張って欲しいと思います。
ラベル:
ラグビー
posted by kingstone at 17:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ラグビー・スポーツ
|
|
散歩 昨日の分
散歩。昨日のですけど。
なにか気づかない間に近所でも紅葉していました。
牛肉・牛蒡丼。500円。
posted by kingstone at 16:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
よしなしごと
|
|
11月23日(水曜日・勤労感謝の日) 閑古錐
おはようございます。
おだやかないい天気です。
昨日の天気予報では6-12、12-18も50%の降雨確率だったんだけどな・・・・
閑古錐 かん こ すい
私の考えたこと。 暇(のどか、せかせかしていない)で古くて錐(きり)って。古い道具は静かだよ??
解説。
誰でも若い頃はとがっていて、周りの人を傷つけてばかりいるもの。その後、年を重ねていろんな人やものに出会ううち、かつての鋭さは身を潜め、かわりに少し触ったぐらいでは傷がつかないような、丸い落ち着きをたずさえていきます。
はあ。そういうことか。
ラベル:
挨拶 天気 禅語
posted by kingstone at 08:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
よしなしごと
|
|
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>