※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2011年11月27日

新東名マラソンから考える 自閉症の方の進路とか

 Togetterで

新東名マラソンから考える 自閉症の方の進路とか

をまとめました。

 マラソンコース・水・トイレとか考えてたら浮かんできちゃったんで。

posted by kingstone at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月27日(日曜日) 破草鞋

 おはようございます。

 薄曇り、ってかおひさまは差してるんですが・・・黄砂??なんかそんな感じです。


破草鞋 は そう あい

 私の考えたこと。「やぶる」「くさ」「かわのわらじ(サンダルみたいなもん?)」わらじで草をふみしだく、ってことか。

 解説。 「破草鞋」は使い古したわらじのこと。ぼろぼろになってしまいましたが、これまで生きてきた中で、ずっと自分の身を守ってくれたものです。また、わらじは知恵のことでもあります。禅僧は、古くなったわらじを洗って壁の下地に使っていたそうです。培ってきた知恵や経験は、目に見えない土台となって私たちを支えています。

 あっ、そうか、破草までで「草をふみしだく」ことかと思ったけど「草鞋」が「わらじ」なんだ。

 今日は

丹波篠山 発達障害を学ぶ教員と支援者の会 きらり☆「自立とは。自己決定の話」

 別に当事者さんでも親御さんでも参加可能です。



posted by kingstone at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月26日のつぶやき

king1234stone / kingstone
「池袋で男女500人“街コン”」NHKの記事が出てますね。 http://t.co/mvhK4ZCq at 11/26 23:32

king1234stone / kingstone
今、五木寛之の「親鸞」でちょうど「造悪無碍」とか「専修賢善」とかの話が出てきてるけど、ほんまむつかしいとこやなあ・・・ at 11/26 23:30

king1234stone / kingstone
こりゃ興味深い。  RT @sora_papa: これのことなんじゃないですかねえ。http://t.co/kpzDjkTF @dulcineal: at 11/26 23:24

king1234stone / kingstone
なんじゃこりゃ。見てると笑い出したくなってくる (^^)  RT @eruinthesky: 絵カード/Cの画像検索がとても便利♪ 写真やイラストごとのカテゴリーから好きな画像を取り込める。他のアプリと共有出来たらいいな〜(o^^o) http://t.co/X98K4bWI at 11/26 23:21

king1234stone / kingstone
昨日湯たんぽを買い、今、足の下に置き、膝掛けをしてますが、めっちゃあったかいっす。  RT @yunotsubasa: 寒くなりました。そろそろ床暖房入れないとなあ。後、首回りを暖めないと、背中から寒気が走ります(^_^;) 皆さんも、風邪などひかれないようお気を付け下さいね。 at 11/26 23:12

king1234stone / kingstone
おおお。いいなあ・・・  RT @ogatti21: タイでタイ料理なう。 at 11/26 23:01

king1234stone / kingstone
今、NHKニュースで街コン(埼コンなどの街をあげての合コン)の話題をやっていたが、紹介された例は「2〜3人グループで申し込み」(えっ!1人蛇参加できないのか?)「30分ごとの移動」(移動はいいんだけど、基本別の人と、みたい。同じ人じゃだめなのか?)いろいろ疑問が湧いてきた。 at 11/26 19:30

king1234stone / kingstone
ソフトバンク優勝記念に何か貰えるのかな?と行ってみたらシールを貰えた。 #TwitPict http://t.co/WNoA0Dir at 11/26 17:26

king1234stone / kingstone
こういうの見ると「おいしそうなスープの色」と思ってしまう・・・  RT @Workman89: 散歩。 http://t.co/h2Vzjw3l at 11/26 16:53

king1234stone / kingstone
テレビ(というかHDDプレイヤー)で録画した番組をDVDに記録しておこうと思ったら「CPRM対応でないディスクですのでできません」と断られてしまった・・・ちゃんと「動画記録できます」ってディスクだったのに。ややっこしいなあ。売り場や製品包装にちゃんと書いておいて欲しい。 at 11/26 16:28

king1234stone / kingstone
コワカワイイ  RT @linoleums: え、な、なんかコワい… RT kataoka_k: ハリネズミの赤ちゃん(睡眠中)が思いのほか可愛い件。 http://t.co/AeDtAyKp at 11/26 16:16

king1234stone / kingstone
う〜む。就学前施設に「あきらめない支援」のfaxを送っても意味わかってもらえないかな?そこから考えないと就学前に何が必要かわかんないはずなんだけど・・・無駄玉になると1通10円前後かかるんだよなあ・・・ at 11/26 12:39

king1234stone / kingstone
フイタ  RT @bochacha: メイド喫茶でバイトしてる友達がクリスマスはバイトだって言うからなんで?彼氏と会わないの?って聞いたらクリスマス出勤しないと彼氏がいるってご主人様たちにバレるからダメなんだって言われた…みんな…メイドさんには彼氏がちゃんといるんだぞ… at 11/26 11:45

king1234stone / kingstone
「岡山監禁致死事件の判決」 http://t.co/kGyA62cs at 11/26 11:43

king1234stone / kingstone
うん。「意欲」の出る場をどうやって作り出せるか、っちゅうことやと思う。  RT @Trinity_13: 意欲が出るまではまず休んでもらうのが一番ですよね…  RT 「生保」と「職業訓練」なあ・・・「訓練」とリンクさせてはいかんような気はするな。 at 11/26 11:41

king1234stone / kingstone
"虐待の報告があっても、母親が『知らない』と言えば、それ以上追及できないのが現状"追求じゃなくて母親への支援をアウトリーチでしてくれてたらなあ・・・児相でも教師でも  QT @afcp_01: “長女監禁致死YOMIURI ONLINE” http://t.co/k7l5ofVR at 11/26 11:20

king1234stone / kingstone
「生保」と「職業訓練」なあ・・・「訓練」とリンクさせてはいかんような気はするな。  QT @Trinity_13: 【貴族制度崩壊】求職支援を拒否し就職意欲を見せない者は生活保護打ち切り  http://t.co/yDAg64wt at 11/26 11:17

king1234stone / kingstone
はははあ  RT @guriko_: 自分は軽くて良かったと書いてあるので、この人が当事者なのかもしれないですね at 11/26 10:55

king1234stone / kingstone
携帯メルマガ「おめめどう通信」(もちろんパソコンで受け取ることも可)毎日10時頃(結構時刻はええかげん)届く元気のもとです。3600円/年1通10円ほどですね。こちらに読まれた方の感想もあります。 http://t.co/wYP5BmM4 #自閉症 #アスペルガー #特別支援教育 at 11/26 10:54

king1234stone / kingstone
もうこの中のツィートのひとつひとつが私には理解不能。貶めてるのではなくマジに意味が取れない。  RT @guriko_:専門職でもないのに人に対して安易に人格障害だとか発達障害だとかいうような事が人権侵害。  http://t.co/p7nvU33j at 11/26 10:48

king1234stone / kingstone
明日27日(日)丹波篠山にて発達障害を学ぶ教員と支援者の会きらり「自立とは。自己決定の話」おめめどうハルヤンネとsyunの講義とQ&Aがあります。当事者さん保護者も参加OK。 http://t.co/Ya9gY7S4 #特別支援教育 #自閉症 #アスペルガー #学習障害 at 11/26 10:37

king1234stone / kingstone
本日14:00京都府北部与謝野町生涯学習センターにて「発達障害児をかかえる家族の集い交流事業“いざ”に備えて、日頃からの支援の学習会―東日本大震災から教えられたこと―」おめめどうハルヤンネの講演。 http://t.co/qUxyEEkx  #自閉症 #アスペルガー #学習障害 at 11/26 10:29

king1234stone / kingstone
「11月26日(土曜日) 魚行水濁鳥飛毛落」 http://t.co/cBtWMahZ at 11/26 10:26

king1234stone / kingstone
おはようございます。いい天気。でも寒い。昨夜から湯たんぽ導入。これはぬくい。 at 11/26 10:26
posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月26日

岡山監禁致死事件の判決

 岡山16歳少女監禁致死事件について判決が出ました。

YOMIURI ON LINE の記事から

障害ある16歳長女を折檻死、母親に実刑判決

 岡山市で今年2月、知的障害などのある長女(当時16歳)を全裸で浴室に閉じ込め死亡させたとして、逮捕監禁致死罪に問われた同市北区、無職清原陽子被告(38)の裁判員裁判の判決が25日、岡山地裁であった。

 森岡孝介裁判長は「しつけの限度を超えた仕打ちで、死亡という結果は重大」として、懲役3年6月(求刑・懲役5年)の実刑判決を言い渡した。弁護側は即日控訴した。

 判決によると、清原被告は、長女が近所の民家で盗み食いをしたと思い、反省させようと2月28日夜、手足をひもで縛ったうえ、室温13、14度(推定)の浴室に裸で約5時間立たせて、低体温症で死亡させた。

 判決で森岡裁判長は「養育が難しい被害者を、苦労しながら愛情を持って育て、事件については後悔しているものの、真摯に向き合って反省しているとは評価しがたい」とした。

 清原被告は事件後、ショックから「解離性障害」と診断された。5回の公判では一言もしゃべらなかった。

(2011年11月25日21時29分 読売新聞)


長女監禁致死「以前から暴力」認定

裁判員裁判判決 証言などから
 長女(当時16歳)を浴室に閉じ込め死亡させたとして逮捕監禁致死罪に問われた清原陽子被告(38)に、懲役3年6月の実刑を言い渡した25日の地裁判決。公判では、清原被告が事件以前から長女に暴力を加えていたかが争点の一つとなったが、森岡孝介裁判長は「長女が担任教師らに述べた暴行の態様と、(当時の)あざや傷あとが整合している」として、中学時代からの度重なる暴行について認定した。

 判決で、森岡裁判長は、中学校の特別教育支援員らの「首にひもで絞められたような痕があった」などの証言から、長女の麗さんへの暴行を認めた。このほか公判では、高校の担任や麗さんが通っていたそろばん塾の指導者が麗さんの体にあざがあったと証言する供述調書なども提出された。

 裁判員を務めた20歳代男性は記者会見で、「虐待の報告があっても、母親が『知らない』と言えば、それ以上追及できないのが現状。もう少し入っていける制度があれば」と話した。

 事件後、岡山市の児童相談所が、中学時代から麗さんの虐待を把握していたことも明らかとなった。市は、児童相談所の対応を検証する市社会福祉審議会児童処遇部会を6月以降、開催してきた。検証結果と再発防止策は年内に公表される。

(2011年11月26日 読売新聞)


 記事の中で裁判員さんが「虐待の報告があっても、母親が『知らない』と言えば、それ以上追及できないのが現状。もう少し入っていける制度があれば」と語ってはりますが、それが裁判の雰囲気・流れを表していると思います。「追求」の対象と考えている。それでは解決しないし、だからこそできなかったのでしょう。

 以前のエントリ

岡山少女監禁致死事件について
16歳虐待死、清原容疑者逮捕から1週間 という報道から
岡山16歳長女監禁致死事件の続報 山陽新聞より

などでもずいぶん前から児相・特別支援教育担当教師が関わっていたことがわかります。もちろんその方たちに言わせれば「あの親はわかってない」ということになるのだろうと思いますが、このお母さんにはどんな支援が必要だったのか。

 「近所の民家で盗み食いしたと思い」と記事中にあります。ここからもたくさんのことが私の頭に浮かびます。この時だけのことではないでしょう。それに対して児相や特別支援教育担当教師はどう対処できていたのか。

「いや学校ではそんなことせえへんし」

 そらそうや。しかし、そこを解決する考え方や方法なしに母子が穏やかに暮らせるわけは無いし、ひいてはお子さんに影響が出るのは火を見るより明らか。

 ひとごとちゃうわ。私がやらななあ・・・

posted by kingstone at 11:40| Comment(4) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月26日(土曜日) 魚行水濁鳥飛毛落

 おはようございます。

 とてもいい天気。
 寒い。
 昨日から湯たんぽを導入。キーボードを打ってる時も足を湯たんぽの上に置いているとぬくぬくです。


魚行水濁鳥飛毛落 うおゆけば みずにごり とりとべば けおつ

 私の考えたこと。 魚が水の中を進めば濁る。鳥が空を飛べば羽が落ちる。汚れが出るのが人生ってもの。

 解説。 魚が泳げば水底の砂が揺れて水が濁り、鳥が羽ばたけばその羽根が落ちる。
 時間は過去から未来へ悠然と流れていきます。何もしていないようでも、生きた痕跡は確実に残っていくものです。


 ふむ。「汚れ」という解釈「生きた痕跡」って解釈。でもふたつが違うものとは限らないわなあ。「汚れが生きた痕跡である」という言い方もできるし。

 今日はおめめどうは

「京都府北部 発達障害児をかかえる家族の集い交流事業“いざ”に備えて、日頃からの支援の学習会―東日本大震災から教えられたこと―」
 与謝野町立生涯学習センターにて 14:00から
posted by kingstone at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする