大阪維新の整理解雇条例案、労組反発・民間賛同
ううんん・・・
私は以前より「教育公務員の給料が今より安くなってもいいんじゃないの」というような主張はしてるのですが、「首を切れ」とはちょっとちゃう意見なんですが・・・
実際に身の回りで「威嚇と暴力」で「少ない数の障害児を担当」し、かつ「児童・生徒をむちゃくちゃ」にして年収1000万、なんてえのを見て来たから思うのでね。でもって、全体の収益が下がれば給料が下がるのは当然だろうと思うし。財政破綻と言う前に給料を下げるのは当然だろうと思うわけです。
しかし、首切りは簡単にしちゃいかんと思うぞ。給料下げてもワーキングシェアしていくみたいな形で考えないと。
大阪維新の会は所属議員のいる府と大阪、堺両市の職員と教職員を対象に、懲戒、分限免職の処分規定を定めた「公務員基本条例案」と「教育基本条例案」を、3議会の9月定例会にそれぞれ議員提案する方針。
私もウツで休んでいる時に、人事主事から呼び出され(呼び出されて出ていくのはすごいしんどいことだった・・・)「あなたのやっていることは分限免職に値する」といきなり言われたけど・・・
まあなあ・・・
なお、大阪府に関しては現在都道府県の中ではラスパイレス指数は下から2番目(給料が安いということ)にはなってます。