※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2011年03月01日

今日の iMac iDVDの「テーマ(表紙みたいなもん)」店員さんに教えてもらった

 今日、別に寄る気は無かったのですが、量販店に寄ってみました。

 iMacを操作している店員さんがいたので質問してみました。実のところ全然期待せずに。

「iDVDでテーマ(表紙みたいなもん)をシンプルなものにしたいのですが」

 すると店員さんはちょっとうろたえはりましたが、「別の者を呼んで来ます」と行かはりました。で、別の店員さんが来て下さいました。この店員さんは本当に詳しかったです。そしてご自分でわからないところは、iPhoneと携帯電話(?PHS?)を駆使して調べて下さいました。電話はアップルにかけていたようです。で、たくさんのことがわかりました。

 まず特筆大書すべきは

「iMac(たぶん他のMacBookProなども)90日間は何度電話でサポートしてもらっても無料」

 以前、アップルの営業の方が「90日間で無料電話サポートは1回だけ」とおっしゃっていたのは、iPodのことと勘違いされていたようです。

iDVDの「テーマ」について

 まったくの無地のものにする、ということはできない。(例えば白一色のjpgファイルを使ってそれをテーマにする、など)しかし、それなりにシンプルなものにはできる。それはテーマの「従来のもの」の中に入っている。これはiMacの初期状態では入っておらず、ネットからダウンロードするかアプリケーションCDから入れる。

 というわけで、私はダウンロードしました。iDVDの新規プロジェクト作成でテーマのところを「従来のもの」を選択すると「ダウンロードしますか」と出るのでOKするとダウンロードが始まります。

 その後「インストールしますか」と聞いてくるのでOKし、インストールすると選ぶことができるようになりました。選んでみると、おお、めちゃシンプルなのがある。

 しかし、そうなってくると右下にあるアップルのロゴも無かったらいいのにな、とは思います。

追記 コメント欄で教えて頂きました。
   環境設定で消せるそうです。
   またこんどやってみよ。

 もっといっぱい教えてもらったのだけど、疲れたから残りは明日。

 とにかく気づいたら1時間たっていました。何についてでも1時間コンサルテーション受けようと思ったら幾らかかるか・・・

 それを考えると、この店でiMacを買って良かったなあ、と思いました。他のWindowsマシンだと、「その話はソフトウェアの会社に聞いて下さい」「フリーウェアの話?そんなもの相談にのれるわけないでしょ」で終わりやったやろし。



posted by kingstone at 22:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 動画編集 動画配信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インリアルとTEACCHの話(もう3くらい?)

 大昔の話です。

 特別支援学級にいた頃。


 ◯◯さん、こんばんは。
 □□です。

> 違いと言えば、TEACCHは「ことば」よりPICTUREによるコミュニケーション
> を重視するところでしょうか。

 うんうん。自閉症の人の特性を生かしているというとこですね。

>  インリアルは自閉症以外の障害児にもよく使われるので、
> 療育者によってはTEACCHをご存じでなかったり、ことばを否定
> したカードでやりとり、みたいな誤解もあるかもしれないでしょうね。

 そうかもしれませんね。
 コミュニケーションを育てることでことばが育まれると言うことはわかっていらしゃってもそこにカードや写真は入りにくいと考えてしまうのかも知れませんね・・・。
posted by kingstone at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バーベキューの日が雨で、中止になった時の段取り

 大昔の話です。

 特別支援学級にいた頃。


 kingstoneです。

 4月7日が雨の場合、中止の連絡とか、動きとかどないしたもんやろ。どの時点で決定で誰に連絡とかだいたい決めておいた方がええですよね。

 あと、雨で中止になっても、材料購入などかかった費用のことなども考えておく必要がありますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 こんばんは、◯◯です。

>  4月7日が雨の場合、中止の連絡とか、動きとかどない
> したもんやろ。どの時点で決定で誰に連絡とかだいたい
> 決めておいた方がええですよね。

 以前、参加者中間報告でも、載せたと思うのですが、お天気の怪しい場合は、7時30分の時点で、メールを送りますので、出発前に、メールをチェックしてください。

>  あと、雨で中止になっても、材料購入などかかった費用
> のことなども考えておく必要がありますね。

 食材については、キャンセルできるようsyunさんと相談済みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ◯◯さん、どうもです。
 kingstoneです。

> 以前、参加者中間報告でも、載せたと思うのですが、

 ひええええ、すんません。
 頭から抜けてました。

>お天気の怪しい場合は、7時 30分の時点で、メールを送りますので、
>出発前に、メールをチェックしてください。

了解です。

> 食材については、キャンセルできるようsyunさんと相談済みです。

 さすが!!
 でも、そんなこと可能なんですか・・・すごいなあ。
posted by kingstone at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボランティアさんが「懲りたのでもう来ません」と言った話

 大昔の話です。

 特別支援学級にいた頃。


 kingstoneさんこんにちは。
 小2自閉少年の母、◯◯です。

 学生ボランティアさんには、親の会の育成教室という所で大変お世話になっています。春の育成では一週間、1対1対応で延べ40人くらいの方が来られました。

 最終日、子供を連れて担当してくださった方にお礼を言いにいった時のことです。

私「どうもありがとう、これに懲りないでまた来て下さいね。」

 大抵の方は

「また来ます」

と言ってくれたのですが一人男性の方が

「もう懲りました、来るかどうかわかりません。」

って言うのです。今風のお兄ちゃんですが、自閉の子でも身障の子でもとてもよくやってくれたんです。

 よくあることかもしれませんがちょっとショックでした。親たちは、ボラさんを育てて行こうと頑張っているのですけどね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ◯◯さん、どうもです。
 kingstoneです。

> 私 「どうもありがとう、これに懲りないでまた来て下さいね。」大抵の方は
>  「また来ます」と言ってくれたのですが一人男性の方が
> 「もう懲りました、来るかどうかわかりません。」って言うのです。
>
> 今風のお兄ちゃんですが、自閉の子でも
> 身障の子でもとてもよくやってくれたんです。

 ???
 冗談でなく??
 いえ、「よくやって下さった」ってことだから、余計に
 ??

 まじな話、私も冗談のセンス、無いんですね。
 でそーゆー受けない冗談言ってしまいそうなんで。

> 親たちは、ボラさんを
> 育てて行こうと頑張っているのですけどね。

 私も今日「自閉症に理解のあるボランティアさんが育ってくれたら」という表現をしてしまったのですが、ひょっとしたらこれって変な表現かも、と思い出しました。

 こちらは「協力して下さってありがたいなあ」と感謝しているうちに理解あるボランティアさんが増えていく、って感じかな・・・・・

追記
 この「もう懲りました」は冗談である可能性とともに、

・サポートブックが用意されていない
・スケジュールも無い
・環境に見てわかる表示が無い
・お子さんのことが理解できず、どう動いたらいいかわからなかった
・だから達成感も何も無かった(単にいろいろ困って悩んだだけだった)
・(同じことですが)どこを喜んだらいいのかわからなかった

という可能性は大だと思います。当時、我々のところとかごく少数のところ以外、サポートブック必携というのは少なく、託児と言えば大部屋にひしめきざわめきながら全部まとめて放りこんで、みたいなのが多かったですから。もちろんスケジュールも様々な見てわかる表示も無く。

 身体障害のお子さんの車イスを押してあげる、なんてボランティア活動は準備が無くても、すごくわかりやすいんですけどね。走ってどこかへ行ってしまうわけでもないし。

 ボランティアさんにも「達成感」というか「やって良かった」という気持ちになってもらえるように準備しなきゃ、そりゃ続けてくれません。
posted by kingstone at 08:11| Comment(3) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3月1日(火曜日)

 おはようございます。

 小雨が降っています。昨日も降ってたから二日連続ですね。

ラベル:挨拶 天気
posted by kingstone at 07:49| Comment(5) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする