ピカ1セミナー
TAS★P10周年記念講演会
「ここ」外したらあかん!
〜障害支援のピカイチ職人がボソボソっと語る〜
名づけて「syunさん語録」
講師:syun@大西俊介さん
日時:2010年11月13日(土) 14:00〜16:00
会場:篠山市健康福祉センター 2F研修室
http://www.city.sasayama.hyogo.jp/karuka/st000501.html
参加費: TAS★P会員は、198円
非会員は、1980円(なんでこの設定なんやろ?10周年やったら2000からやし?)
定員:100名
お申込み:人数把握のため、ファックスか、E-MAILでの申し込みをお願いします。
株式会社 おめめどう 内 TAS★P事務局
〒669-2223 兵庫県篠山市味間奥190−8
FAX;079−594−4667 E-MAIL
−−−−−−−−−−−−−−−
元ページのメールアドレスが抜けていますが、たぶん(株)おめめどうのホームページトップにある
haruyanne@omemedo.tanba-sasayama.com
syunさんはご自分のブログでも時々(すごく少ない)支援に関することをつぶやいてはりますが、たいてい一言。で、普段一緒に話していても一言が多いかな。で、結構こっちがうんうん考える必要がある。でも今回は2時間枠の講演ですから、ていねいに説明して下さると思います。
で「TAS★P」ってのは保護者の勉強会ですが、この講演の参加者は別に教師でも支援者でも専門家でもいいそうです。
過去の講演の雰囲気が伝わるのはこちら。
habilitation & Re-habilitation など。