私の関わりのある法人
ksbutton.png omemebuttan.png sowerbuttan.png
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2010年11月30日

太田のステージの本(お母さんたちの話題)

 大昔の話です。

 特別支援学級にいた頃。


 kingstoneです。

 今日、用事で親御さんに電話をしたら、

「今日、学校で参加したお母さんたちの間で、ひとしきり昨日の研究会の話題が出ました。で、こういうところ(ステージ)やからこういうところを伸ばす、みたいな本もあるんですか?
 自分の子どもについても、そういうところがわかればいいなと思って」

 基本的な2冊の本をあげます。
 正直なところ「〜到達点」はあまり頭に残るほど読んでません。
 「〜マニュアル」の方は繰り返し読んでいます。必要なところをその度に見る、という読み方ですが。

---------------------------------------------------
「自閉症治療の到達点」
太田昌孝,永井洋子 編著
日本文化科学社 1992 

自閉症治療の到達点/太田 昌孝

¥6,122
Amazon.co.jp

---------------------------------------------------
「認知発達治療の実践マニュアル」
太田昌孝,永井洋子 編著
日本文化科学社 1992 

認知発達治療の実践マニュアル―自閉症のStage別発達課題 (自閉症治療の到達点)/太田 昌孝

¥6,122
Amazon.co.jp

---------------------------------------------------
です。

posted by kingstone at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月30日(火曜日)

$kingstone page-朝日があたる

 朝日があたる。

 おはようございます。

 起動させっぱなし。
 11月の最終日。
 ぼちぼちウィルスバスターを更新(ってか更新はしたので購入)しないといけない。

 すごくいい天気です。
 嬉しくなる感じ。

posted by kingstone at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット・パソコン・携帯など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月29日

「きらっといきる」あらってるねえ! 〜自閉症・西畠義浩さん〜 12月3日(金)

「きらっといきる」あら ってるねえ! 〜自閉症・西畠義浩さん〜 



NHK教育 12月3日(金)夜8時から

http://www.nhk.or.jp/kira/program/hereafter/index.html

私が書いたエントリ

「きらっといきる」あら ってるねえ! 〜・西畠義浩さん〜

posted by kingstone at 20:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バリアフリー・バラエティ2時間SP「笑っていいかも!?」鈴木おさむさんが噛んでる

 NHK教育でやってるバリバラ(バリアフリー・バラエティ)2時間スペシャル。「笑っていいかも!?」は12月4日20時から。

 障害を持った人が「笑わせる側に廻る」というコンセプト。

 鈴木おさむさんが出したアイデアは障害のある人が健常な人にどっきりをしかける、というもの。相手はザブングル加藤。

 う〜む、私はもともと「どっきり」という企画が嫌いでテレビでやってたらチャンネルを変えるのですが。今回はちらっと見るかなあ。でもやっぱりやめるかなあ。

 鈴木さんはAERA12.6号で「始めなきゃ、いいことも、いけないこともわからない」と書いてはります。

 なお、記事中では放送予定日は12月4日となっていますが、正しくは24日みたいです。(クリスマスイブじゃん)

 あれ?わからなくなったからNHKに質問中。

追記
 NHKからお返事が来ました。

番組名は「ETVワイド」です。

「笑っていいかも!?」
12月4日(土)午後8時〜10時 (教育テレビ)です。
http://www.nhk.or.jp/kira/post/info_101204.html


posted by kingstone at 19:03| Comment(4) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネット(だけじゃないけど)にかかる費用1月分

 こころ覚えに。

フレッツ回線料(ファミリー100) 4300円
モデムレンタル料           900円
光配線料               200円
         小計    税込み5670円

別途光電話料            1500円
通信費は別

プロバイダ料 @nifty         2310円


 う〜ん、電話を除くとネットだけで月計8,070円。年96,840円。
 これを家族5人で使ってるわけです。1人頭にすると2万円か。


 ある建物では個人でケーブルを引くと年35,000円取られます。
 そんなもんかな。
posted by kingstone at 18:43| Comment(2) | TrackBack(0) | ネット・パソコン・携帯など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする