大昔の話です。
特別支援学級にいた頃。
※私は全体を見回る役目をしていたようです。
○○さん、どうもです。
kingstoneです。
> 担当していただいたボラさんに、かまって欲しいって表情、ちょっと恥ずかしい
> って表情がはっきり見られたのが、すごく嬉しかった。
ボラ□□君ですね(ニコ)
ところで□□君からとことこと離れてきた△△君が洗い場の建物に入って来た時に私はそおおっと覗いてみました。そしたら△△君が、私を見に建物から少し顔を出しました。で、また入って行ったんですが。
少し私に興味を持ってくれたな、と嬉しかったです。
あと遊園地の山に登った時、山を登り、ネットのトンネルを見つけた△△君が降りようとしたのですね。ところが下からたくさん人が登って来た・・・私は登りだけなのかな、と思って止めて下に誘導しようとし、絵を描いてみたりしたけど、ダメでしゃーないから抱っこして降りたのです。
ところがいざ下まで来ると滑り台の方が楽しかったみたいでネットには行きませんでした。
で、後で見てたら上から降りて来る人もいる・・・・・
ふーーー、頭の固いやっちゃ>自分
まあ、たくさん登って来てるところを降りてくのがやばいな、と判断したからですが・・・・
あっ、そうそう、私とF君が遊園地のおもちゃの家で遊んでいるとAAさんちのお子さんが遊びに来たんですね。で・・・私、なんべん関わってもどっちがBB君でどっちがCC君か覚えられない・・・
でもって指を2本だして1本ずつ突き出して「BB君?CC君?」って尋ねたらCC君で示した指を持って「CCだよ」というのを伝えてくれました。
※このやりとり、頭の中に画像が浮かぶでしょうか?
そーいやDDさんちのEEちゃん(高機能自閉症)が「kingstoneってどんな人?」って見に来てくれてましたね。ありがと(ニコ)
でも、ほんま、いろんなお子さんといろいろやりとりして面白かったです。
posted by kingstone at 13:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
特別支援教育や関わり方など
|

|