大昔の話です。
知的障害特別支援学校にいた頃。
○○さん、どうもです。
kingstoneです。
大役、お疲れ様でした。
>今日の会合、自閉症協会の会長さんを中心に、障害児・者行政に明るい短大の先生、
>自閉症施設の施設長さん、養護学校の教員、施設職員らを中心に自閉症のネットワー
>クを作ろうという最初の集まりでした。なにせ初めての試みなのでどうなる事かと思
>いましたが、今のところ□□地区限定だけど、県レベルで展開したいという事で
>した。
まあ、当たり前の情報が流通するようになって欲しいですね。
>県といわず、□□地区だけでもいいから、情報交換だけでなく、今後、かしこい
>精神科医師他関係する方面の方を集めて、
ほんまや、ほんまや。
>最初、自己紹介でTEACCHの勉強会に参加してますとかいいましたが、TEA
>CCHということばを**メソッドなんかと同じレベルで語る方がやはり多いので途中
>から表現を変えました。
ほんま、ねえ・・・
私ら実感とちょっと違うふうにとられるよね。
まあ、「※※メソッド」をやってはる方々はその方々で、同じように感じてはるのかもしれませんが。
>ところで、心配していたうちのラリークルー、今朝連絡が取れて、無事完走。200
>0年近畿地区チンピオンシリーズ3位とのことでした。よかったよかった。
へえ・・途中でナビゲータが交代したりするねんね。
そっか、ルマンなんかでもドライバーが交代したりするわな。
私は、今日は少しだけ家族で卓球に行ったり、息子とキャッチボールをした以外はずーーーっと学校紹介ビデオの編集をしていました。これ、「うちの学校はこんなふうに素晴らしいんです」というふうに外部の人に見て頂くためのもんですが・・・
もちろん私も努力してそう編集しています。
そして人によっては「おお、なかなかのもんですね」とおっしゃると思うのね・・・
でも、私はどんどんつらくなってきます。
映像はごまかせません。
−−−−−−−−−−−−−−−
追記
おたく話ですが、ビデオはVAIO PCV-S720でPremierを使って編集していました。
よくフリーズしました。
最終的にはそこそこ「見られる」ものにはしたと思います。
しかし、視覚支援や「自立的に動く姿」とかは少なくなってしまってます。
「自立課題学習」の場面も入れましたが、それは実は「私と私と組んでる人」だけがやっていて、全然全校的な取り組みではないので、詐欺みたいなところもありました。
posted by kingstone at 09:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
特別支援教育や関わり方など
|
|