※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2010年08月30日

自己研修への対価

 大昔の話です。

 知的障害特別支援学校にいた頃。


 Oさん、どうもです。
 kingstoneです。

 > そりゃ...対価に見合うだけのものが得られるかですわね。

 まあ、そのへん、人によって違うわけやけど。

 1999年のTEACCHの夏の5日間セミナー。
 純粋なセミナー費だけで10万円、宿泊費別やったけど、安い、って思ったよ。ま、うちの会費の話とはちょっと違うが。

 > ボラの交通費は...学生さんなんかは結構シビアやね。
 > 僕なんかは..めんどくさいからカンパでええよ^^; 

 そら、学生時代ってお金無いもんなあ。
 いや、あっても使いたいもん、いっぱいあるやろし。
 飲み代とか・・・

 > 別件ですけど、ボランティアルームは機械がいっぱいあって
 >ごちゃごちゃしてますけど...奥の部屋とか色々つかえそうですね。
 > ちょっとした指導プログラムとかできるね。

そうそう。
 そういう使い方ももちろんOKです。


posted by kingstone at 08:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

研究会会費と講師謝礼の相談について

 大昔の話です。

 知的障害特別支援学校にいた頃。


※私のブログに「講師謝礼」の検索ワードで来て下さる方がおられます。これ以前は特別な場合を除いて2時間1万円でした。それを2万円にしたら、というあたりが議論の発端です。

 ○○さん、みなさん、こんにちは。
 kingstoneです。

 会費と講師料について

 私自身は自分が「勉強したい」と思うものには苦しくてもお金を出すようにして来ました。特にカウンセリングの勉強を続けていたので「得るためには払わなければならない」というのは肝に銘じています。

 で、私は県カウンセリング協会に加盟している○○カウンセリング研究会の会員(理事)でもあるんですが、そこらへんでやってる講座、だいたい6回で参加費2万円くらいかな。1回につき3000円ちょいの見当ね。最近、参加していないからうろ覚えですけど。

 で、たまたま○○カウンセリング研究会の友人に電話したら「kingstoneさんいっぺん講師になってくれへん?うち今お金あんまり無いからタダみたいなもんやねんけど。1回2万円くらいで・・・」って言われました。

 どへーーっ、よーさん貰えんねんなあ。うちの研究会やったら1万円やあ、と答えましたけど。

 まあ、参加費のほうは同じに考えることはできないかもしれません。

 講師料については、上げていけたらいいな、と思いますね。

 で、参加費はあ・・・ほんま年6000円って、一度に払うには結構きつい額なんですが・・・でも今年度もみなさん払って下さったよね。ってことは来年もいけるかな・・・なんて。

 いやはや運営委員会に出てないもんがむし返してすんません。
 
 結局、どういう方向へ行くか、という考え方次第かな。


posted by kingstone at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パワーリンク2(外部スイッチで100V電気製品を制御する)を買いました

 大昔の話です。

 知的障害特別支援学校にいた頃。



 kingstoneです。

 パワーリンク2を買いました。
 いろんな市販や自作のスイッチで、100Vの電化製品を動かすことのできる道具です。

 某所で話をするのに、肢体不自由のお子さんもおられる、というので、肢体不自由特別支援学校時代の実践ビデオとともに、目の前でスイッチで電化製品を動かすというのをやるために購入しました。

 高いけど、話だけ聞いても「ふーん」で終わるけど、目の前でお見せすれば納得して頂けますもんね。で、その手の相談は「たけとんぼ」や「といくらふと」へ、って言うつもりです。

 ところでパシフィックサプライさんが別の所への配達のついでに家まで届けて下さったのですが、来た方が

「ご主人、○○特別支援学校(Oさんの勤務先。つまりこういう物をOさんが学校に購入させてるから関係者と思ったわけね)に勤めておられるのですか?」と妻に聞きはったそうです(爆笑)

−−−−−−−−−−−−−−−

 Oさん、どうもです。
 kingstoneです。

 > パシフィックさんの邪魔をするわけではないですが...普通のホームセンターで
 >時々同機能の物を見かけます。
 > 4000円ほどです^_^

 憮然・・・・
 28000円でした。

 でも、本当にある???
 どんなものかまた教えて下さい。
 この情報を知りたい人はたくさんいると思います。

−−−−−−−−−−−−−−−

| パワーリンクはタイマーやラッチがついているやつですね。
| (一定時間スイッチが入りっぱなしになったり、1回押すごとにon/offが切り替わったり)
| 失礼しました。
| それじゃ、そのくらいしますね。
| 
| 電源リレーと思ってました。
| 電源リレーならデルカテック社製で4〜5000円でホームセンターで
| 売ってます。

 あっ、そういうことか。

−−−−−−−−−−−−−−−
追記
 現在は「電源リレー」という名前で売っています。この名前ですがタイマー・ラッチの機能がついています。

 8295円だって。
 安くなってるなあ・・・・



posted by kingstone at 07:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プールサイドを走らず歩くことを伝えるには

 大昔の話です。

 知的障害特別支援学校にいた頃。


 ○○さん、すっげえ。
 kingstoneです。
 いつもありがとうございます。

 > 確かにワタシもプールサイドは、走りたくなる…なぜだろう?
 >
 >・周囲がはっきりしているから、まわってこられる。
 >・向こう側が見えるから、行ってみたいし、向こうからの景色も見てみ
 >たい。
 >・どこから飛び込んでもいたくないプールの水だし。それにどこから
 >入ってもかまわないわけで…。


 ほんまや。確かにその通り。

 > まず、Kingさんが言っておられた「歩きます○」と「走りません×」
 >の絵というのは見せた方が絶対いいと思います。


 次回はコーナーごとに4つ程作って置かせてもらうことにします。
 許してくれれば、ですけど。

 > それと、もう一つの考えは、プールでの遊びの1つとして、「プール
 >サイドを歩く」というのを入れるもがいいかも…。
 > 「泳ぎますか?それとも歩く?」と選択させて、「歩く」なら歩くで
 >本人は景色がぐるぐるして楽しいかも…。
 > ボランティアさんは大変かな?


 おおおお、なるほど。
 うーーむ、一部、やってみっか。

 >座る場所をきっちり決めて印を付けるとか、ちょっと厳密
 >な構造化が必要かも…と思います。


 これね・・・よっしゃ、交渉やな。プール側と。


 > 必ずしも効いているわけではなくて、何日かに一回は、走っていくこ
 >ともあります。
 > しないよりまし…というぐらいの代物です。


 だから音声言語だけ、ってんじゃなくて、やっぱりいろいろ用意しておくことが必要ですよね。

−−−−−−−−−−−−−−−
追記
 こんなことばかり議論というか、アイデアの出し合いっこをしていたんですね。



posted by kingstone at 07:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地区の保護者の会を作ろうという動き

 大昔の話です。

 知的障害特別支援学校にいた頃。

※私のところにはある地域とその周辺の方たちが集まっていたわけです。結構広い範囲。その中で、ある地区の方が地区の親の会を作ったらどうだろうと相談を始めはりました。

 みなさん、どうもです。
 kingstoneです。

 ○○さん

 >表に出てしまったようですので、この場でお聞きします。

 あはは、こーゆー楽しいことはどんどん表でやって下さい。
 (私の場合は、ひょっとしたら裏でやるべきことまで表でやり過ぎてるのかもしれませんが・・・)

 いろんなところで、いろんな動きが出る・・・いいっすねえ(ニコ)


posted by kingstone at 07:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする